先週エルシアターで行われた"唐山大地震"の試写会に行って来ました。
唐山大地震は1976年 中国河北省で実際に起きたM7.8の直下型地震。
建物の耐震も厳しくなかった時代で、死者24万人という20世紀最大の被害を出した震災だそう。
NZ地震が連日報道される中、あまり気がすすまないな~と思いながら見に行ったのですが、
地震があった後の家族の32年間を追った映画で、もう涙涙でした
ハリウッド映画のようないかにもな演出もなく、役者さんも素朴な感じなので、
余計に感情移入出来て自然を涙があふれてきました。
ラストのトマトも胸にきます。。
家族の大切さをもう一度気づかされる映画でした。
見てよかった!
3月26日(土)より公開です。
最新の画像[もっと見る]
-
新年おめでとうございます! 9年前
-
マイ・インターン 9年前
-
劇場版MOZU 9年前
-
エベレスト3D 9年前
-
海難1890 9年前
-
ハッピーエンドの選び方 9年前
-
ラスト・ナイツ 9年前
-
アデライン、100年目の恋 9年前
-
探検隊の栄光 9年前
-
ギャラクシー街道 9年前
大げさな演出とかもないので、ちょっと長いと感じるかもしれないですが、見に行って良かったなと思いました