2月5日(土)多可町中区から妙見山へ。11:30那珂ふれあい館から出発。近くには東山古墳群がある。

鹿柵をあけてしばらく林道を進む。そう言えばこの間熊を見た人がいるとか!!兵庫県内もどこでも熊が目撃されるようになってしまった。

林道は500mほど、左の登山道に入り緩やかに登っていくと3合目。

5合目あたりまでは緩やかな登り。

7合目から8合目あたりが一番急な登り。あまんじゃこの忘れ石の看板を過ぎるとジグザグの登り。

急坂を登り切ると展望が開ける。空気が澄んでいて景色がきれい。

いったん少し下ってまた登る。石垣が残ったところを過ぎるとあと少し。

頂上付近は少し雪が残っていました。13:00妙見山頂着。千ヶ峰も笠形山もまだゆきがたくさんありそう。

今日のお昼は明星チャルメラ。雪が時折舞っている。とてもあったまっておいしい!!

15:00下山。雪もなくて歩きやすかった。雪が降って寒かったけど、明石海峡大橋までくっきり見えた。冬の山はやっぱり景色がいい!!

鹿柵をあけてしばらく林道を進む。そう言えばこの間熊を見た人がいるとか!!兵庫県内もどこでも熊が目撃されるようになってしまった。


林道は500mほど、左の登山道に入り緩やかに登っていくと3合目。


5合目あたりまでは緩やかな登り。


7合目から8合目あたりが一番急な登り。あまんじゃこの忘れ石の看板を過ぎるとジグザグの登り。


急坂を登り切ると展望が開ける。空気が澄んでいて景色がきれい。


いったん少し下ってまた登る。石垣が残ったところを過ぎるとあと少し。


頂上付近は少し雪が残っていました。13:00妙見山頂着。千ヶ峰も笠形山もまだゆきがたくさんありそう。




今日のお昼は明星チャルメラ。雪が時折舞っている。とてもあったまっておいしい!!


15:00下山。雪もなくて歩きやすかった。雪が降って寒かったけど、明石海峡大橋までくっきり見えた。冬の山はやっぱり景色がいい!!
最近、あなたのランチ事情に興味津々やわ!