気づきの日々

毎日、何気ない言葉や思いつきに、ふと気づかされる時があります。
そんな日々のことを書いてみることにしました。

クセ

2013-04-10 16:10:46 | 日記

髪が伸びすぎて気になっていたので
昨日、美容院に行って髪を切ってきた。

前回行った美容院は、若い人がやってくれて
とても上手で長持ちしてたが、
違う所でも試してみようと新しい店に飛び込んだ。

「どんな髪型にしますか?」と見本の雑誌を見せられたので
前回と同じような髪型の写真を指差して
「こんな風にお願いします」とお任せした。

私の頭の中では、前回と同じイメージなんだけどお店が違うしなぁ。
しかも今回はちょっと年配の人だし、どうだろう?
でも見本の写真もある事だし、そう違わないかなと思った。

しかし時間が経つにつれて鏡に映る姿は、
前回とは程遠い髪型となっていた。

美容師さん曰く
「髪にクセがあるから、毛が前に行かないで巻いているのよね…」
それでそこにボリュームが出来て、写真の髪型とは違ってくると。。。

『髪の毛のクセ』が原因だったのか…。

そういえば、今回髪を切ろうと思ったのも
左右のバランスが大きく違ってきたからだった。
左側で分けているにも関わらず、左のボリュームが多くて
しかも長さも左の先の方が長かった。
見た目がアンバランスなのだ。

寝てる時に右を下にして寝る事が多くて
それで右の毛が潰れてしまうのかなと思った。
そういう私の『クセ』が、髪の『クセ』となって
左右が違ってきているのか?

もしかして、性格の「クセ」も髪の毛と関係している?

 wikiより
癖(くせ)とは、人が無意識のうちに、あるいは特に強く意識することなく行う習慣的な行動のことである。手足や体の動かし方、話し方などで同様な状況のもとで常に自動的に繰り返される傾向。広い意味では習慣の一種とみられるが、極端な場合には通常よりも不必要に偏向した反応として現れる
自分は気づいていないという場合が多い。また、気づいていたとしても、特に強く意識せずに行っている行動も含む。一般に、高齢になるほど習慣で行動する傾向が強まり、そのため癖が付くとなかなか直らない傾向になる事が多い。

あ、あるかもしれない…。(;^_^A アセアセ・・・

自分の気付かない癖に気付いて直していくことで
髪の毛もクセがなくなるのかな。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする