明日からまた忙しくなるので、福岡旅の記録を書き終えたいと思います。
12/1は、前回通り過ぎて寄れなかった香椎宮へ行きました。
日曜で大安だから今日も渋滞かなー?と思ったのですが、行ってみないと判らない。
呼ばれているなら行けるだろうと再度車で挑戦しました。
渋滞はなくスムーズに行けたのですが、今回も駐車場を通り過ぎてしまいました。
通り過ぎてすぐに気付いたので、次の角をグルグル回って近くへ戻って来ました。
今度は間違えないようにしないとと思っていたら、前の車が案内してくれるかのように曲がったので、スムーズに寄ることができました。
七五三詣りと結婚式の花嫁、花婿さんも見ることが出来ました。
香椎宮は「夫婦の宮」で仲哀天皇と神功皇后を祀る神社です。
実は仲哀天皇が何故か気になっていたんですよ。
で、気になったら行ってみよう!です(笑)
この神社の狛犬さん、お顔が小さくて驚きました。
御神木の「綾杉」です。
最初にお参りしたのが「鶏石神社」と稲荷神社。
この鶏石神社の「修理個成お守り」を購入しました。
「つくりかためなおせ」とも読むそうです。
念願だった諸事万端がいよいよ成就するご利益があると言われているそうです。
「理を直して固めて成せ」と解釈し、自分の現実創造のお守りにします🤭
途中で素敵なものを見つけました🎶
新芽ですよ❣️
しかも折れた木の幹から芽吹いてます🌱
「どんな状況であっても「自分で芽を出す」と意識したら芽は出るんだよ🌱
そんなメッセージを受け取りました😊
奥の山にある「香椎宮 古宮」へ。
静かな場所にありました。
仲哀天皇の政策は、大偉業だったそうです。
沙庭=審神者ですかね?
沙庭(さにわ) 神を招いて、お告げを聞く清浄な場所。
「常に沙庭を樹て神教を乞請された聖地である」
沙庭が国史に現れたのはこの地が最初だそうです。
御神木
奥に続く道を進むと、仲哀天皇大本営がありました。
仲哀天皇さんが気になった理由は、宮地嶽神社の御本殿跡と重なったからです。
どちらもメインは神功皇后さんが表で活躍されてます。
なので、どんな方だったのだろうか?と気になったのです。
行ってみて感じたのは、先人たちが歩いて残してくれた道の上に「今」がある。
だから感謝しかないんだなと思い、手を合わせて「ありがとうございます」と伝えました。
帰ろうとしたら、何故か体が重い・・・
霊感体質ではなくても、多少の重さは感じます。
軽やかには歩けないような感覚。
あれ?もしかして、上に行けないでいるのかな?
私に乗っかってるのかな??
そんな気がして「天にお返しします❣️」と両手を天にあげて、逆を向いて太陽の光を両手で仰いだら、軽くなりました。
いや、気のせいかも知れません(笑)
なんとなくやったポーズですから😆
それで太陽の光を両手で仰いでいるポーズで、大国主さんを思い出して笑ってしまいました。
もしかしたらあのポーズも太陽を仰いでいたのかな?と調べたら。。。
「その先には波に乗った玉(「幸魂」「奇魂」)があり、それを頂くワンシーンを表している」とのこと。
そうか!
私も玉を頂いていたのかも!
だから身体が軽くなったのかなーと納得しました。
帰りにもう一ヶ所寄ったのがこちらです。
武内宿禰さん、謎なのですが光が当たってました。
空にも細長い龍雲?が出てました。
この不老水を蜂が守ってました。
可憐な花が心を和ませてくれます😊
武内神社に寄ったら光が出てました。
緑と赤の光でした。
藤棚もあります。
この写真が凄く気になる。。。
大人と子供?
スクナビコさん??
巨人?
面白いなー(笑)
紅葉がとても綺麗でした。
金色の葉っぱ🍁
そうそう、香椎宮で引いた御神籤が。。。
「第一番 大吉」でした。
なんと、幣立神宮と壱岐の月読神社と同じ「1番 大吉」でした❣️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます