美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

遊戯王ゼアル GENERATION FORCE(ジェネレーション・フォース)

2011-04-28 21:20:01 | 遊戯王カード


遊戯王ゼアルOCG GENERATION FORCE(ジェネレーション・フォース)です。
4月23日、津市内のコンビニで3パック購入しました。

キラカードは出ませんでしたが、
ここまで出ていなかった通常レアカード(上の画像)などが出ました。


 ↑
こちらは
「バグマンX」「バグマンY」「バグマンZ」です。
いずれもこのシリーズに封入されているカードです。

この3枚が揃ったから急に強くなるとか、そんな趣向はないらしいのですが、
「3枚揃ってるから面白い」と言って、息子が自分のデッキに入れていました。

コレクター魂vol.913 遊戯王GENERATION FORCE

土佐の勝負めし「土佐の赤かつお」(高知市・池澤本店)

2011-04-28 11:10:54 | グルメ


高知市の池澤本店という魚屋さんが製造しています、
ご飯の調味料「土佐の赤かつお」です。
お取り寄せしたものをいただきました。

左の赤いほうが「にんにく入り」、
右の青いほうが「青さのり入り」、
どちらも定価525円です。



この商品は、2011年1月放映のTV特番、
「紳助社長のプロデュース大作戦! めし友グランプリ2011」で
全国から応募のあった353品のなかからグランプリ(1位)に輝きました。

現在も大人気で、通販サイトでは売り切れ続出となっています。

早速、自宅でご飯に載せて試食してみました。
 ↓

(にんにく入り)


(青さのり入り)

見た目はほぼ同じですが、
「にんにく入り」のほうが甘辛くて、ご飯が何杯でも食べられそうでした。

高知の魚屋 上町池澤本店オリジナル商品 土佐の赤かつお