美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

錫杖湖畔散策と平家の里(津市芸濃町河内)

2011-09-08 21:20:12 | 津のこと


9月7日(水)、
芸濃町公民館講座「我がまち、ふるさと探訪~錫杖湖畔散策と平家の里」が開催されました。

参加者は錫杖湖水荘に集合、
湖水荘の横にある、旧河内小学校の二宮金次郎像を見た後、
徒歩で河内集落に移動、
平家ゆかりの寺院・成覚寺にて住職さんからお話を聞きました。



河内集落にある「落合の郷」を横に見ながら、
川沿いに歩いて、湖水荘に戻りました。

湖水荘で昼食、
「お江姫御膳 1,000円」が人気でした。

昼食後、希望者を対象に、安濃ダム見学も行われました。


見においい!津市北部エリア観光モデルコースホームページ
(画像をクリックすると、ジャンプします)

安濃サービスエリア(伊勢自動車道)

2011-09-08 18:30:16 | 津のこと


高速道路のサービスエリアなどで無料配布している情報誌
「Growing Roadream(グローイング・ロードリーム)」
2011年夏号です。

毎回、各地のサービスエリアの紹介記事が載っているのですが、
今回は津市の「安濃サービスエリア」が紹介されていました。

津市美里町に住んでいる私は、名古屋方面に行くならば名阪関インターから、
伊勢志摩方面に行くならば久居インターから高速道に乗るので、
安濃サービスエリアがある区間を走ることはほとんどありません。

つまり、家から最も近くて、
最も馴染みが無いサービスエリアが、この安濃SAなのです。



へえ、松阪牛の焼き肉定食や、
伊勢うどん定食なんてあるんだ?
でも
津名物のうなぎ丼とか津ぎょうざ定食はあるのかな?
気になってしまいますが、私が自分で確認に行くことは、まず無いでしょう。

御在所サービスエリア「EXPASA(エクスパーサ)」


見においい!津市北部エリア観光モデルコースホームページ
(画像をクリックすると、ジャンプします)

ダブル海老天おろしきしめん(ローソン)

2011-09-08 11:20:37 | コンビニグルメ


ローソンで期間限定で販売されています、
「ダブル海老天おろしきしめん」398円です。



きしめんの上に海老の天ぷらが2本、
麺つゆの他に、大根おろしと薬味がセットになっています。



日曜日のお昼ごはんに買ってきて食べました。
美味しかったです。

パスタ屋 よくばりミートソース(増量) (ローソン)

塩焼きそば(ローソン)