
津市桜橋、イオン津1階のフードコートにある
スガキヤ(Sugakiya)に行ってきました。
壁に貼られたメニューを見ると、
スガキヤ独特のクリーム色のスープではない、
褐色のスープのラーメンがあることに気づきました。
豚骨醤油ラーメン(430円)です。

スガキヤのラーメンって
昔から何も変わっていないので、
グルメ探訪することも無かったのです。
私が関東に住んでたら
出張で東海3県に来て、
「おおお、これがスガキヤだあ」と
喜ぶところですけれど、
三重県民の私は中学生の時からスガキヤを利用していますからね。
スガキヤ 津イオン店 (Sugakiya)
津市桜橋3-446 イオン津店 1F
津駅から813m
TEL 059-246-9881
定休日 無休

「豚骨醤油ラーメン」は、
この春の期間限定メニューだそうです。
醤油スープに「黒マー油(焦がしニンニク油)」で、
香ばしさを加えています。
麺は普通のスガキヤの麺でした。
非常に、美味しいです。
スガキヤ特有の甘ったるいスープではなく、
多少辛みのある、醤油スープです。
スガキヤでこのような「骨太」なラーメンが
食べられるとは驚きました。
それでもって430円という低価格ですから、
これは是非お試しを。
ところで皆さん、
スガキヤのシンボルとも言える
「ラーメンフォーク」ですが、
形状が変わったのをご存知でしょうか。
2007年9月28日より、
現在のまっすぐな形になっています。
私もそれは知っていたのですが
長らくスガキヤに来ていなかったので
対面するのは初めてでした。
確かに、麺をすくい上げ易くなりましたけど、
スープが飲みにくくなりましたね。
どちらを重視するかは難しいところです。
和ダイニング 四六時中 津店(津市桜橋 イオン津1F)
ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト