goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

朝カフェセット(ビーフパストラミとチェダーチーズ)/ドトールコーヒー 津駅チャム店

2017-05-31 21:15:44 | グルメ


津市羽所町、津駅ビル・チャムの1階にあります、
「ドトールコーヒー」です。

ドトールコーヒーショップ 津駅チャム店
津市羽所町 津駅ビル CHUM 1F
TEL 059-246-8118
営業時間
[月~土]7:00~20:45
[日・祝]7:00~20:00
朝食営業、日曜営業
定休日 無し
分煙



朝食セットB(390円)の
「ビーフパストラミとチェダーチーズのサンド」です。

しっかりボリュームはありましたが、
中味まで加熱されていないので、
見た目ほど美味しく感じませんでした。

コンビニのハムたっぷりサンドの
表面だけ焦がしたような感じです。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト

ケーキセット/ドトールコーヒー 津駅チャム店

朝カフェセット(あつあつハムチーズ)/ドトールコーヒー 津駅チャム店

津高校男子バレーボール部、皇學館と激闘の末に高校総体三重県予選は敗退

2017-05-31 09:15:57 | 津のこと


5月28日(日)、海星高校で行われた、
男子バレーボールの平成29年度高校総体三重県予選大会、
大会2日目のこの日は、
3回戦からシード校8校が登場しました。

Dブロックは
津高校(春季大会5位)と
皇學館(春季大会4位)が
順当に勝ち進んで、準々決勝を戦いました。

うちの息子たち現3年生が入学して以降、
何度も何度も跳ね返されてきた
「4強(松阪工、海星、津工業、皇學館)の壁」に
挑みました。

試合は、両方が1セットずつ取って
第3セットに突入、
そこでも津高校が20-16とリードした場面もあって
保護者やサッカー部員らの応援団が
「いけるいける!」と盛り上がりました。

しかし、この時点で
津高校は疲労で十分に動けない状態で、
24-26と逆転されて敗退、
最後は津高のほとんどの選手が
コートに倒れ込むほどの死闘でした。

うちの息子が高校を選ぶとき、
バレーで誘っていただいた高校もあったのですが、
兄から「津高なら最初からレギュラーになれる」と言われて、
同じU-15中勢選抜のメンバーにLINEを送りまくって
一緒に津高校に入学したのが、現在の3年生です。

このメンバーなら県ベスト4も可能、と期待され、
1年からほぼ不動のメンバーで戦ってきました。
結局、ローカル大会での優勝はあったものの
ベスト4に入ることはできませんでしたが、
良い仲間に恵まれ、
津高に来て良かったと感じていることでしょう。

わざわざ四日市まで電車に乗って
応援に来てくださった、津高サッカー部の皆さん、
ありがとうございました。
サッカー部の皆さんが
「いいぞいいぞ!キャプテン」と
声援を送っていただいていたようで
有り難く思います。

2016.5.津高校男子バレーボール部、高校総体三重県予選

2015.5.津高校男子バレーボール部、高校総体三重県予選(その2)

2015.5.津高校男子バレーボール部、高校総体三重県予選(その1)

2014.6.津高校男子バレーボール部、最後の夏は初戦で敗退