美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

アジアンキッチン マウントエベレスト(津市本町)

2018-02-09 21:15:56 | グルメ


津市本町、津球場の南にあります
ネパール料理店「マウントエベレスト」です。

国道23号バイパスの
メガネのマスダの信号から
西に入ったところのビルの2階です。

アジアンキッチン マウントエベレスト
津市本町15-9 桜井ビル 2F
阿漕駅から928m
TEL 059-225-2020
営業時間
11:00~15:00
17:30~22:00
定休日 月曜
席数 30席
駐車場 4台(ビルの1階が駐車場)



2階のお店に上がってみると、
西側と北側(球場側)がガラス張りで、
とても採光が良いです。

画像のテーブル席のほかに
若干のカウンター席があります。
平日の午後1時に行ったところ
お客は1人もいなかったので、
テーブル席を使わせていただきました。



ランチバイキング(1,000円)を利用しました。

最初にナンの種類(プレーン、チーズ、ハニー)を選びます。
ナンを焼いていただいている間に、
バイキングのコーナーに行って、
カレー、スープ、サラダ、お惣菜、ドリンクを取ってきます。

サラダとお惣菜は画像の通りです。
唐揚げのように見えるのは、カボチャの天ぷらです。
器に入った麺は、焼きそばです。

カレーは
豚ひき肉のカレーとチキンカレーの2種を取ってきました。

で、私が選んだチーズナンは、
フライパンで焼いたような円形で、
それを4等分したものが出てきました。
チーズがたっぷり入っていて、
想定外にボリュームがありました。

私のような体格の男性でも
このチーズナン1人前でほぼ満腹になります。
サラダとお惣菜に関しては
普通のファミレスでも食べられるようなものばかりだったので、
ここで欲張って盛る必要はないと思います。

カレーは、まずまず美味しかったのですが、
チーズナンで満腹になってしまい、
お替りしようとは思いませんでした。



お店の前からは、
津球場の左中間スタンドの裏あたりが見えています。

球場でナイターをやっている夜に来たなら
お店の中まで、スタンドの照明が届いているのかも。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

ミクルカレーハウス (津市安濃町曽根)

インド料理・ネパール料理 ナマステネパール(久居北口町)その2

インド村鈴鹿本店(鈴鹿市西条)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家の牛丼おでんコンボ(10/18発売)/すき家165号久居IC店

2018-02-09 09:15:05 | グルメ


津市久居北口町、国道165号沿い、
ルートインホテルの隣りにあります、
「すき家165号久居IC店」です。

すき家165号久居IC店
津市久居北口町47番6
TEL 0120-498-007
年中無休 24時間営業



津市内にも多数出店している「すき家」ですが、
最近「津垂水店(橋南中学校付近)」が閉店しましたので、
現在は、
栗真中山店(国道23号沿い)
上浜店(県総文付近)
津IC店(西古河町)
津高茶屋店(近鉄道路沿い)
165号久居IC店
の5店舗となっています。



今冬の期間限定メニュー
「牛丼おでんコンボ」と「復活!白髪ねぎ牛丼」です。

すき家の「白髪ねぎ」は以前に食べたことがありますが
関西人は白髪ねぎをほとんど食べないので
美味しくなかった記憶があります。なので今回もスルーします。

さてもう一方は、すき家のメニューに
初登場しました「おでん」です。

おでんは
さつまあげ、昆布、大根、こんにゃく、ロールキャベツの5品で、
2017年10月18日発売、
2018年1月17日からの「おでんフェア」では、
「牛丼おでんコンボ」などのセット商品が20円引きになっています。



「牛丼おでんコンボ」を注文しました。
牛丼大盛+おでん、で710円です。

過度に期待はしていなかったのですが、
おでんは意外に美味しかったです。
普段なら、牛丼+トン汁、のセットで食べることが多いのですが、
たまには、こんな組み合わせも有りかなと思いました。



「おでんフェア」と同時に「しじみフェア」も始まりました。

夏限定:なすアラビアータ豚丼(すき家)

冬限定:牛すき鍋定食(すき家)

冬限定:牛丼しじみ汁サラダセット(すき家)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする