美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

豊前うどん はな明かり(松阪市内五曲町)10/1移転オープン

2018-02-23 21:15:21 | グルメ


松阪市内五曲町、
市民プールの前に昨年10月オープンしました、
「豊前うどん はな明かり」です。
建物は、和食店「べんがら」だった店舗です。

以前は、明和町蓑村の県道鳥羽松阪線沿い、
イエローハットの隣にあったお店です。

はな明かり
松阪市内五曲町46
TEL 0598-30-8780
営業時間
平日
11:00〜15:00 17:30〜21:00
土日祝
11:00〜15:00 17:30〜21:00
定休日 火曜と月1日不定休
席数 40席
駐車場 10台
オープン 2017年10月1日



こちらは、
北九州の人気店「津田屋官兵衛」の麺を通じて結成された
「津田流 豊前裏打会」の加盟店です。
細くのど越しの良いツルッとした食感と、
羅臼昆布、枕崎産鰹節を使用した出汁の旨味がクセになるそうです。



月刊Simple 2018年2月号で
「三重の最新ランチ」のお店として紹介されていました。

店内は、カウンター席が7席、
4人用テーブルが3、2人用テーブルが1、
4人用の座敷席が4、です。

平日のお昼でしたが、
座敷席を除いて満席になっていました。



お得なランチは「俺のランチ!!」で、720円です。
ごぼう天と肉がトッピングされ、
いなり寿司が2個付きます。

ほかのお客さんは、
「うどん+ミニ丼」のセットを注文している人が
多かったです。



うどんは細くて柔らかく、
ツルツルしていました。

おつゆは関西風の透明なおつゆです。

そして、何よりも特徴的なのが、
カニの足のように並んだ「ごぼう天」です。

ゴボウをスライスして天婦羅にしてあります。
これを、まずおつゆに浸して、
十分に香りを乗せてから食べましょう。
そうすると、ゴボウがとても甘くなります。
とても美味しいです。

プリンセスシンデレラさん風に言うと
「イナバウアーしまくりっっ! 」の美味しさです。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

三重県松阪市と言えば
「松阪牛」とか「鶏みそ焼き」が名物ですけれど、
昔から美味しいうどん屋さんが多い地域なんですね。
そこに参入した、強力な新人、といったところでしょうか。

うどんのいろは(松阪市岩内町)

めちゃうまカレーうどん/うどん・そば さかぐち明和店(明和町金剛坂)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実写版「まいっちんぐマチコ先生 THE MOVIE 〜OH!コスプレ大作戦〜」

2018-02-23 09:15:55 | 日記


1980年代の前半、テレビ東京系で放映され、
何かと話題になったアニメドラマ
まいっちんぐマチコ先生」の実写版です。

実写版は、2003年から2009年にかけて
オリジナルビデオ作品として8作品が制作されました。
(8作品のほかに総集編も制作された)

「まいっちんぐマチコ先生 〜OH!コスプレ大作戦〜」は、
2004年10月公開、実写版の第3作にあたり、
「マチ子先生」が、仲谷かおり(初代)から
グラビアアイドルの名波はるかに交代しています。

あらま学園に新任の英語教師として赴任したマチ子先生(名波)の
同僚の教師として、イジリー岡田と長井秀和が出演しているのですが、
この頃(2004年)が、長井秀和の絶頂期でしたね。



新任のマチ子先生は、生徒の心を掴もうと、
CAの制服で授業をしたり、
赤いビキニで水泳の授業をしたりします。
(現実にはあり得ませんけど)

そんなマチ子先生は、
実は教育庁から極秘任務を帯びて潜入したエージェントで、
生徒の非行を助長している犯人を突き止めるのですが、
最後に巨大な陰謀にたどり着いて、
バトルスーツに変身して戦うという、
最後までコスプレ満載の展開です。

で、見終わってから
お約束の「いや~ん、まいっちんぐ」と叫ぶシーンが、
ほとんど無かったことに気付くのですが、
ま、いいか、
名波のマチ子先生が可愛かったから、
気にしないことしました。

実写版「まいっちんぐマチコ先生 LET'S臨海学校」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする