高校の修学旅行にて、
長崎市内のごく普通の食堂で
「長崎ちゃんぽん」を食べたことがあるけれど、
もう、どんな味だったか記憶にないなあ、
という私が、最近、何軒かのお店で
「長崎ちゃんぽん」を食すことがあって、
個人的に美味しかったかどうかの感想は書くけれど、
スタンダードな長崎ちゃんぽんと比較してどうだった、
という感想はなかなか書くことができませんでした。
三重県内は4店舗のリンガーハットがあるけれど、
いずれも北勢地区なので
仕事の帰りに立ち寄ることもできず、
今回、やっと利用することができました。
イオンモール鈴鹿の2F、フードコートにある
リンガーハットです。
リンガーハット イオンモール鈴鹿店
鈴鹿市庄野羽山4-1-2 イオンモール鈴鹿 2F
平田町駅から943m
TEL 059-375-3770
営業時間 10:00~22:00
定休日 無休
青菜野菜ちゃんぽん/丸源ラーメン 三重大前店
ちゃんぽん+炒飯セット/中華食堂 満笑亭(津チャム2F)
野菜ちゃんぽん/幸楽苑 久居インターガーデン店(津市久居明神町)
長崎ちゃんぽんに
餃子3個とソフトドリンクがセットになった
「長崎ちゃんぽんコンボセット(885円税込)」を
いただきました。
具材は、
かまぼこ、さつまあげ、キャベツ、タマネギ、
ニンジン、もやし、きくらげ、コーン、などで、
大きなエビが入っていた幸楽苑ラーメンのほうが豪勢に感じました。
けれど、スープは格段にリンガーハットが美味しいです。
野菜や魚介の風味もして、非常に奥深い味です。
それでも、
私にとってはやや薄いように感じましたので
コショウを追加しました。
麺の太さも、
リンガーハットがちょうど良い頃合いの太さでした。
ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト
イオンモール鈴鹿のフードコート、
マクドナルドの隣に3月オープン予定の
「ラーメン魁力屋(ラーメンかいりきや)」です。
京都市中京区に本社を置くラーメンチェーン店で、
京阪神のみならず関東などにも進出しており、
三重県ではイオンモール東員に次いで2軒めとなります。
麺の匠 鈴鹿ベルシティー店(イオンモール鈴鹿)
破天荒 天心茶屋(イオンモール鈴鹿)
Bスターカフェ イオンモール鈴鹿店
サブウエイ イオンモール鈴鹿店
(イオンモール鈴鹿)
本日、6,000,000アクセスに到達しました、
ありがとうございました。