「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700円以上のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
近鉄四日市駅前のアーケード街に、昨年9月にオープンしました、
タルタル料理専門店「ヴァイス」です。
タルタルソースって、
エビフライに付いている白いソースですよね、
それの専門店って、どんなのかなと興味があって
訪ねてみました。
タルタル料理ヴァイス
四日市市諏訪栄町2-8 諏訪花園ビル2F
TEL 059-353-5899
営業時間
8:00~18:00、24:00~翌4:00
定休日 毎月11日、21日、31日
オープン 2017年9月25日
場所は、駅前にある「グリーンモール商店街」の入口の横、
ビルの2階ですが、大きな看板は出ていなくて、
前に置かれている、折りたたみ式の黒板が目印です。
隣は、ハワイアンカフェ「マハロハ」があった店舗です。
私はここに来て「マハロハが無くなってる!」と驚いたので
お店に入るなり、お姉さんに「マハロハはどうなったんですか」と聞いたのですが、
お姉さんはマハロハがあったことを知らないようでした。
こちらのお店が開店する前(昨年の夏ごろ)には
閉店していたのかもしれません。
店内は、通りに面した窓側にカウンター席が6席、
中央に4人用のテーブル席が2、です。
ランチメニューは
トースト、グラタン、パスタ、ドリアの4種類で、
それぞれ3種のタルタルソースから選ぶことができます。
上の画像のメニュー表では、
料理名の手前に3~4文字の略号が付いています。
グラタンの場合は
G.T.S. グラタン+タルタルソース
G.T.SⅡ グラタン+タルタルソース(マスタード)
G.T.SⅢ グラタン+タルタルソース(明太子)
となっていて、
3種のソースが基本であることが分かります。
今回のメニューは
「グラタン(明太子のタルタルソース)」です。
マカロニグラタンに100円プラスで
トマトスープを付けていただきました。
一般的なグラタン・ドリアは
耐熱性の陶器の皿に入れてオーブンで焼くのですが、
こちらは木製のお皿に入っていました。
お皿に入れた状態からバーナーで炙っているのか、
木製のお皿の縁が焦げているように見えました。
マカロニグラタンはクリーミーで、
なおかつ明太子の粒々が面白い食感でした。
これだけでも、意外にボリュームがあって
十分にランチとして食べられる量でした。
500円でお昼ごはん。過去記事リスト
「motto-ku! 三重・北勢版」を持って食べてきました/東京おぎくぼラーメン ゑびすや四日市本店(四日市駅前)
「motto-ku! 三重・北勢版」を持って食べてきました/炭火屋SHU(四日市市諏訪栄)
(近鉄四日市駅前)