美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

かぼちゃのモンブラン、ほか/岡田屋(津市一身田町)

2018-12-13 21:15:10 | グルメ


今年も
津の「スイーつ」を食べ歩く「スイーつスタンプラリー」の
季節がやってきました。

今年3軒目はこちら、
津市一身田町、仲之町通りにある
老舗和菓子店「岡田屋」さんです。

御菓子司 岡田屋 (おかしつかさ おかだや)
津市一身田町626
一身田駅から535m
TEL 059-232-2072
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日

おたふくまんじゅう/岡田屋(津市一身田町)



高田本山参拝のお土産として知られる
「おたふくまんじゅう」の和菓子屋さんですが、
2012年に息子さんが菓子修行から戻ってきてお店を継ぎ、
現在はケーキなどの洋菓子も販売しています。



息子さん夫婦が後を継いだのを機に、店舗も改装し、
計8席のイートインスペースができました。

ご主人(お父さん)が修行しておられたのは
津市本町の「とね菓子館」とのことで、
ケースに並んだカラフルなケーキも、
「とね」さんのケーキに通じるものがあります。



イートインスペースで、ケーキをいただきました。
こちらは期間限定商品の
「かぼちゃのモンブラン(420円)」です。

洋風のキノコのような形で、
一般的なモンブランとはイメージがかなり違いますが、
このキノコの頭の部分にモンブランが詰まっています。

その下は、固く焼いたタルトになっていて、
重そうな上部をしっかりと支え、
持ち運んでも形が崩れないように工夫されています。



こちらは「コリネット(420円)」です。
ピスタチオのムースの中に、
ライチなどのクリームが入っていて
様々な風味が楽しめました。

洋菓子・ケーキ・パン(三重)過去記事リスト

イムラヤ 彩ストアー(imuraya irodori store)/津市羽所町 近鉄津駅改札口内

~津の絶品スイーつを食べつくそう!~ スイーつスタンプラリー

津の「スイーつ」を食べ歩く「スイーつスタンプラリー」、
今年で第9回になります。
「スイーつスタンプラリー台紙」を持って、
津市内のスタンプラリーの参加店(26店)を訪ね、
スタンプを集めます。

スタンプの数により、
◆コンプリート(26店)コース        
◆20店スタンプコース
◆10店スタンプコース
の各コースの賞品に応募することができます。

開催期間 平成30年11月1日(木)~平成31年1月20日(日)
応募締切 平成31年1月25日(金)当日消印有効
応募先・問い合わせ
    津市物産振興会事務局(津市商業振興労政課内) 
    TEL 059-229-3169

昨年の「スイーつスタンプラリー」の記事はこちら
 ↓
ブランカ 津・スイーツファクトリー店(津市あのつ台)


(一身田町仲之町通り)



岡田屋さんの西、同じ通りにあるお弁当屋さんです。
私が行ったのは日曜日だったので、定休日でした。
カフェと間違えて入ってしまいそうな、可愛いお店ですね。

菜乃穂
津市一身田町2763-1
一身田駅から411m
TEL 059-261-1616
営業時間
【月曜~金曜】
11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~19:00(L.O.18:30)
【土曜】
11:00~14:00(L.O.13:30)
定休日
日曜、祝日、第2・4土曜
席数 11席
駐車場 有
オープン 2016年6月18日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ一番 和ラー 三重 伊勢海老汁風

2018-12-13 11:15:04 | コンビニグルメ


サンヨー食品のタテ型カップ麺「和ラー」です。

「和ラー」は、全国各地で親しまれている郷土料理やご当地メニューを、
ラーメンにアレンジした和文化カップラーメンです。

この「和ラー」、
常時3地域の商品が生産されているようですが、
気付かない間に、ラインナップが入れ替わっていたりします。
2018年10月現在では、
三重(伊勢海老汁風)のほか、
北海道(かにすき風)、博多(鶏の水炊き風)が
生産されているようです。

けれど、私の住んでいる地域のスーパーでは
生産が終わったはずの
「宮城 仙台牛使用 テールスープ」が
今も並んでいたりしますので、
消費者にはわかりにくいところです。

さて「三重 伊勢海老汁風」ですが、
三重県産伊勢海老を使用した伊勢海老粉末に、
深みのある味噌を合わせた伊勢海老汁風のみそ味のスープに、
海老風味団子とキャベツ、かき卵、ねぎを加えて、
彩りのある伊勢海老汁風に仕上げてあります。

食べてみると
味噌の風味はしますが、
伊勢海老の風味ははっきりと感じられません。
期待して食べると、がっかりするかも。

サッポロ一番 旅麺 名古屋 カレーうどん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治:アーモンドブラック/ラグタオルプレゼント!キャンペーンバージョン

2018-12-13 09:15:05 | コンビニグルメ


明治のチョコ菓子「アーモンドブラック」です。

同社のロングセラー商品の
「アーモンドチョコレート」のブラックチョコタイプです。
同じく「マカダミアチョコ」のブラックチョコタイプの
「マカダミアブラック」と同時に
2014年9月4日に発売されました。

現在販売されている
「アーモンド」と「マカダミア」の各商品は、
「ラグタオルなどプレゼント!キャンペーン」バージョンの
パッケージとなっています。

明治:大人のたけのこの里 まろやか抹茶(10/16発売)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする