![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/996b54b16507f1dcf50ab0190473acb6.jpg)
多気郡多気町相可、
国道42号線沿いの多気クリスタルタウンの近くにあります、
カフェ「Marae(マラエ)」です。
隣はホテルエコノ多気で、
近くにはシャープの大きな工場があります。
Cafe Marae マラエ Cafe' Cuisine de maison
多気郡多気町相可1365-1
相可駅から884m
TEL 0598-38-3676
営業時間
11:00~19:00
定休日 木曜日
駐車場 共用
オープン 2014年6月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/02de4d3266d92da1ae03d5cde9c940c3.jpg)
シェフオリジナルカレーや手作りスイーツが人気のお店で、
女性客で賑わっています。
「マラエ」は、
ニュージーランドのマオリ族の言葉で「集会場」という意味で、
人が集まってきて、食事を楽しめるお店、
という願いが込められているようです。
店内は、カウンター席が5席と、
2人用テーブルが5で、
私が行った日は、平日でしたが
2つのテーブルに「予約席」の表示が置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/d7852b2960a5974ef2b531573629a889.jpg)
ランチメニューは
・特製海の幸カレー(セット1,600円、単品1,300円)
・柔らか角煮ポークカレー(セット1,500円、単品1,200円)
・彩りカレー(セット1,500円、単品1,200円)
・海の幸ピラフ(セット1,200円、単品1,000円)
などです。
カレー各種は単品でも注文できますが、
セットにすると、サラダとドリンクが付きます。
さらに300円プラスするとケーキが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/64f669f7a00dbfeeadc37b6ae8feb876.jpg)
「柔らか角煮ポークカレー(単品)」をいただきました。
豚の角煮はルーのほうに入っていましたが、
和食の「豚の角煮」のように煮込んだものではなく、
煮た肉を焦げ目が付く程度に焼いてあって、
ベーコンに近い食感でした。
ライスの上に乗っているのはスペアリブで、
こちらは柔らかくなるまで水煮してありました。
ルーは、一般的なカレーとは違い、
洋食のソースのような風味で、
カレーライスのつもりで食べると
やや物足りなく感じます。
ご飯よりも、肉や魚介、野菜などの食材との相性を考えて
作られているのだと感じました。
そういう意味では
お店のおススメの、シーフードカレーを選んだほうが
良かったのでしょうね。
ご利用される際には、ご参考に。
定食・ランチ(三重)過去記事リスト
多気クリスタルタウンショッピングセンター(多気郡多気町)
2017鈴カレーススタンプラリー準優勝の「鈴カレー飯」/ビストロカノン(鈴鹿市住吉町)