
四日市駅前のアーケード街、すずらん通りに
2017年8月オープンしました、
「民芸日本料理まっさん 新ーあらたー」です。
諏訪公園の西にあった、
居酒屋「民芸日本料理まっさん」が、
こちらに移転したものです。
民芸日本料理 まっさん 新(あらた)
四日市市諏訪栄町15-7
近鉄四日市駅から288m
TEL 059-340-8943
営業時間
[火~木・日] 11:30~14:00 17:00~23:00
[金・土] 11:30~14:00 17:00~24:00
定休日 月曜日
オープン 2017年8月25日

店内は、カウンター席が9席、
4人用のテーブル席が4、
4人用の座敷席(テーブルタイプ)が2、です。
日曜日のお昼に行きましたが、
カウンター席には常連さんらしい男性客が座られていたので、
私はテーブル席に座りました。
テーブル席から見渡すと
確かに「民芸料理店」という言葉がピッタリ、
飛騨高山とか信州に旅行に行って
駅裏の居酒屋に入ったような気分になりました。
先客はカウンターの男性客のほか
女性の2人組がテーブル席で食べていました。

日曜日でもランチメニューがあります。
私は「お造りランチ(1,080円)」を頂きました。
メインのお刺身は、シマアジ、カンパチ、ヒラメです。
これにご飯と味噌汁、小鉢、漬物が付きます。
お刺身も小鉢も、どれも美味しかったです。

食後のコーヒーは無料でいただけますので、
「コーヒーください」とマスターに声をかけてください。
壁の張り紙を見ていたら
「鼻笛練習会 毎週日曜日14:30から」と
書かれていました。
今から1時間後かあ、と思ったものの、
日本の鼻笛の巨匠・モスリンさんに教えを受け、
初心者の練習用のプラスチック製の鼻笛を購入して練習したものの、
うまく音が出なくて挫折した私に、
とてもそのような集会に参加する勇気はありませんでした。
鼻笛の件はともかくとして、
お店の雰囲気も良く、料理も美味しくて、
マスターは面白い方のようですので、
常連さんが昼間から通ってくるのも分かるような気がしました。

同じく四日市駅前のアーケード街、
「おもちゃのぺんぎん」の付近です。
食後にここまで歩いてきました。
おもちゃのぺんぎん(四日市市諏訪栄町)その2
以前からラーメン店などがあった場所ですが、
久しぶりに来たら、ラーメン・中華のお店ばかりになって
「プチ中華街」みたいになっていました。
定食・ランチ(三重)過去記事リスト
炭火屋SHU(四日市市諏訪栄)
hana cafe(ハナカフェ)/四日市市諏訪栄町
昭和カフェ(四日市市諏訪栄町)
>2017.8.20.の記事
民芸日本料理まっさん 新ーあらたー(四日市諏訪栄町)8/25オープン

四日市駅前のアーケード街、すずらん通りに
8月25日オープンします、
「民芸日本料理まっさん 新ーあらたー」です。

諏訪公園の西にある、
居酒屋「民芸日本料理まっさん」の
姉妹店のようです。


ほかにも、
新しいお店が駅前にできていたので
以下、ご紹介します。

四日市駅前、一番街の「焼肉松阪苑」の前に
7月にオープンしました、
そば専門店「まつば」です。
同じ一番街の「居酒屋よいち」の姉妹店で
こちらも高級な雰囲気のお店ですが、
ランチは1,000~1,500円程度に
設定されています。
そば和食酒房 まつば
四日市市諏訪栄町10-3 ライオンビル1階
近鉄四日市駅から164m
TEL 050-3491-8182
オープン 2017年7月20日

四日市駅前、一番街の「焼肉松阪苑」の隣に
6月にオープンしました、
焼き鳥チェーン店「三代目 鳥メロ」です。
三代目 鳥メロ 近鉄四日市駅前店
四日市市諏訪栄町6-18 アネックス2 2F
近鉄四日市駅から221m
TEL 050-5590-5940
営業時間
月~木: 17:00~翌3:00
金、祝前日: 17:00~翌5:00
土、日: 16:00~翌5:00
祝日: 16:00~翌3:00
定休日 年中無休
席数 150席
オープン 2017年6月8日

四日市駅前、一番街の「ラーメンえびすや」の前に
昨年秋にオープンしました、
カフェバー「アバウト」です。
早朝5時から開いており、
モーニングサービスもあります。
Kitchen ABOUT (キッチンアバウト)
四日市市諏訪栄町14-8
近鉄四日市駅から240m
TEL 050-5593-5838
営業時間
5:00~15:00
17:00~翌3:00
定休日 月曜日
席数 50席
オープン 2016年11月28日

(四日市一番街の東の入口)
カフェ ヌフ (cafe neuf)/四日市市諏訪栄町