goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

STIVALI IGA(伊賀市上野丸之内)12/10オープン

2019-03-04 21:15:55 | グルメ


伊賀市上野丸之内、
上野市駅前ロータリーの南にある、
昔の映画館だった「上野映劇ビル」の1階に
昨年末にオープンしました、
イタリアンバル「STIVALI IGA」です。

「Stivali(スティバーリ)」とは
イタリア語でブーツとか長靴のこと。
イタリア半島の形が長靴に似ていることから、
「地中海の長靴」と呼ばれることがあり、
お店の名前はこれに倣って、
「本場イタリアの味を伊賀で」という
思いが込められているようです。

注)このお店は閉店し、
「Italian bal ono - イタリアンバール オノ」になりました。
2020年1月3日、現地を確認しました。


STIVALI IGA(スティバーリ・いが)
伊賀市上野丸之内23-52 上野映劇ビル 1F
上野市駅から116m
TEL 050-5596-7601
営業時間
ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー 18:00~22:00(L.O.21:30)
※日曜日はランチのみ営業
定休日 火曜日
席数 24席
駐車場 無
オープン 2018年12月10日



「上野映劇ビル」の1階、
青い日除けが目印です。

店内はカウンター席が8席、
6人用テーブルが1、2人用テーブルが4、です。

マスターが1人で切り盛りしているお店なので、
小人数なら、カウンター席を利用してあげてください。



「日替わりランチセット」1,000円(税込)は、
3種類のパスタから選びます。
プラス100円でパスタをポロネーゼに変更することができます。

店内には紙に書いたメニューが無いため、
お店に入る前に、黒板をよく見て
パスタを選んでおきましょう。

私は
「カルボナーラ ローマ風」にしていただきました。

カルボナーラは
こちらのお店の自信作のひとつで、
本場ローマのレシピそのままにクリームを使わず、
卵のコクとスパイスが効いた一品です。



ランチセットは、上記のパスタに、
スープ、ジェラート、ドリンク(コーヒーまたは紅茶)が付きます。

マスターは、津市出身で、
某製薬会社の伊賀工場に勤務していたそうですが、
人生は一度きりだから、好きなことをやってみたい、と、
イタリア料理店で経験を積んだ後、
こちらでお店を開いたそうです。

そういう人だからこそ、
細部にこだわったお料理を作られるのでしょうね。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

この日は平日のお昼で、
先客は中年のご夫婦が1組、優雅にワインを飲みながら
カウンターで食事をされていました。

料理の画像を撮りながら、
時おりノートにメモしている私を見て、
旦那様が「あなたはミシュランの調査員さんですか」と
聞いてこられたのですが、
そう尋ねられたのは初めてだったので
答えに困ってしまいました。



お店の向かいは
上野市駅前の商店街「新天地Otonari」の
「おとなりヌードルカフェ」です。

アルカンタラうどん/九庵(伊賀市上野丸之内)

クレープ&ガレット Fleur d' Oranger(伊賀市上野丸之内)

サッポロ一番 かねふく監修 明太とんこつ味ラーメン

2019-03-04 09:15:49 | コンビニグルメ


サンヨー食品のカップ麺、
「サッポロ一番 かねふく監修 明太とんこつ味ラーメン」
2017年12月発売です。

博多明太子のメーカー「かねふく」の監修により、
明太子パウダーのうまみと辛みを合わせた、
明太とんこつ味のスープです。
ごま油の香りをアクセントにしたとんこつスープに、
「かねふく」の明太子を使用した明太子味付そぼろ、
いりごま、キクラゲ、ねぎを加えて、彩りよく仕上げてあります。

食べてみたところ、
まろやかなスープで美味しいです。
この価格で、博多ラーメンが堪能できるのはお得です。

ただ、肝心の明太子は
風味がほとんど無くて、
赤い粒が入ってるなと見える程度でした。
フリーズドライで明太子を再現するのは難しいようです。

サッポロ一番 京都一乗寺 中華そば高安 豚骨ラーメン(8/27発売)