美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

お好み焼き 小麦(津市久居明神町)

2019-03-06 21:15:14 | グルメ


津市久居明神町、
県立久居高校の南にあります、
お好み焼き店「小麦」です。

ここにお好み焼き屋さんがあることは知っていましたが、
これまで利用する機会がありませんでした。

職場の同僚(女性)の
中学校の同級生のお店で、
そのママの人気で繁盛してるらしいと聞いて
やってきました。

小麦
津市久居明神町2021-2
TEL 059-255-7174
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 有



「鰻乃路」さんの北、
明神地区集会所の向かいにあります。
お店の北には小さな公園があります。

店内は、カウンター席が4席、
4人用テーブルが2、2人用テーブルが1、
そして、お好み焼き屋さんには珍しい、
カラオケ機器が設置されていました。

先客は男性客が1人、コーヒーを飲んでいましたが、
私と入れ替わりに帰っていきました。

「朝から喫茶営業もしているのですか」とママに聞くと
「常連さんはああやって、開店前でも来てしまうの、
 私は昨日の片づけとか、いろいろ忙しいのに来ちゃうのよ」
と言っていました。
けれど、それを許してしまうので
おじさんたちが通ってくるのでしょうね。



「お好み焼きミックス(えび・イカ・豚肉)」800円(税込)
をいただきました。
自分のテーブルで焼くこともできますが、ママに焼いてもらいました。
とびきり美味しいというほどではないですが、
エビがプリプリしていて美味しかったです。

私より5歳ほど下のママは、
噂で想像していたような、妖艶なタイプではなく、
小柄で化粧気のない、気さくな雰囲気の女性でした。

定食・ランチ(津市)過去記事リスト

お好み焼き きゃべつ畑(津市藤方)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山ブラックラーメン味 ~カルビーポテトチップス 47都道府県の味(1/21発売)

2019-03-06 09:15:01 | コンビニグルメ


カルビーポテトチップスのご当地グルメシリーズ「47都道府県の味」の新商品、
「富山ブラックラーメン味」です。
2019年1月21日発売、
北陸3県と岐阜、静岡、愛知、三重の各県で数量限定販売です。

ご当地グルメの「富山ブラックラーメン」をモデルに
粉末しょうゆや黒コショウ、メンマパウダーを使ってブラックラーメンの味を再現、
しょうゆベースのうまみにぴりっとしたコショウのアクセントを効かせたのが特徴です。
パッケージのデザインは富山県職員とのワークショップを通じて決定、
立山連峰と雷鳥を描いて富山らしさを表現しています。



同じくポテトチップス「47都道府県の味」の新商品、
「静岡 桜えび味」です。
2019年1月21日発売、
北陸3県と岐阜、静岡、愛知、三重の各県で数量限定販売です。

静岡県の名産品で、ポテトチップスと相性が良いサクラエビを採用、
サクラエビの香ばしさを再現しつつ、
塩味を抑えて、食べ飽きないよう配慮されています。

カルビー かっぱえびせん東京下町もんじゃ味、ほか

ニュータッチ 凄麺 富山ブラック(ヤマダイ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする