美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

スパイス王国 インド料理レストラン KALASH イオンモール津南店(10/27オープン)

2022-03-05 21:15:52 | グルメ


津市高茶屋小森町、
イオンモール津南店の2階レストラン街に
2021年10月オープンしました、
「スパイス王国 インド料理レストラン KALASH(カラス)」です。

イオンモール津南店では初めてのカレー専門店です。
カレーの種類が豊富なのと、
昼も夜も同価格でセットメニューが
利用できるのが特徴です。

インド料理レストラン KALASH(カラス)
津市高茶屋小森町145 イオンモール津南 2F
高茶屋駅から617m
059-273-5678
営業時間 11:00~21:00
駐車場 共用
オープン 2021年10月27日



店舗は以前に、
日本そば専門店「京都嵐山 清修庵」でした。
基本的なレイアウトは同じですが、
椅子とテーブルが新品に交換されていました。

席は4人用・2人用のテーブル席があり、計58席、
カウンター席はありません。

京都嵐山 清修庵 イオンモール津南店(津市高茶屋小森町)



メニューの一例です。
冒頭にも書きましたが、とにかくカレーの種類が多いのです。

メニューの値段表示は、
カレーにサラダとナン等が付くセットの価格と、
カレー単品の価格が表示されています。
セットメニューは、昼も夜も同価格で利用できます。



「チキンコルマ」をAセット(サラダ、ナン付)でいただきました。
1,050円(税込)です。

「チキンコルマ」は初めて食べました。
北インド発祥の、クリーミーな風味の
カシューナッツなどが入ったカレーです。
辛さは2辛(中辛)にしてもらいました。

カレーは美味しいです。
鶏肉は画像のように大きな塊でしたが、
よく煮込んでありました。

ナンは、ほんのりと甘く、カレーに合う風味ですが、
水分が足りないようで、
小麦粉の塊を食べているような気分でした。
ナンの焼き方って、細かいレシピがあるわけでなく、
職人さんの経験ですべてを決めているそう。
残念ですけれど、私の好みではありませんでした。

ディナータイムでもお得な価格で食べられるお店、
と推薦したいところですが、
もっと美味しいナンがあるカレー専門店が、
津市内にはいくつもあるよね、と思った次第です。


(イオン津南 2階レストラン街)

定食・ランチ(津市)過去記事リスト

スパイス王国mini イオンタウン津城山店(津市久居小野辺町)

インドレストラン ナンハウス 日永カヨー店(四日市市日永)

クランブルトルテ(チーズ)/ヤマザキパン

2022-03-05 09:15:45 | コンビニグルメ


ヤマザキパンの菓子パン、
「クランブルトルテ(チーズ)」です。

三角形にカットされたトルテケーキのシリーズ商品で、
昨年発売された「トルテケーキ チーズ」をリニューアル、
クランブルを載せて焼きあげています。

クランブルとは英語で「ぽろぽろと崩れる」という意味で、
小麦粉、砂糖、バターなどを混ぜ合わせ、
そぼろ状にしたイギリス発祥の生地のことです。

トルテケーキ チーズ(ヤマザキパン)2021.6.