![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/d62a94b27427931ee01fbd3f4e03ac8d.jpg)
津市高茶屋小森町、
ケンタッキーフライドチキンの西に
2021年8月オープンしました、
ハンバーガーとブラジル料理のお店「SAMPA(サンパ)」です。
業務用スーパーの向い、
ブラジル食料品店の2階です。
上の画像の右端の入口から階段を上ります。
注「ブラジル料理 SAMPA」は、
2023年11月に閉店しました。
SAMPA
津市高茶屋小森町392-4 2F
高茶屋駅から817m
TEL 不明
定休日 月曜日
営業時間 11:00~20:00
駐車場 共用
オープン 2021年8月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/8d0277ff3a790bed41ed910da1550e49.jpg)
2階のスペースは、元は倉庫だったようで
広々としています。
床はコンクリートのように見えますが
そういう色のビニールカーペットでした。
4人用テーブルが9、2人用テーブルが3、
カウンター席が3席です。
ただ、1階の食料品店と合わせて10台分くらいしか
駐車場がないので、席数が多すぎやしませんか、
と思ったところです。
パーティー等で貸切にするには、程好の広さですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/f36fc477d9f571e70f75034d28079bbb.jpg)
ハンバーガーのメニューの一例です。
それぞれのハンバーガーの、単品の価格と、
フライトポテトなどを追加したセット価格、の
2段書きになっています。
セットにはドリンクは付いていないので、
別途ドリンクバーの料金(250円)がプラスになります。
メニューを見てお分かりのように
ハンバーガーの名称は、それぞれの固有名詞のようで、
日本の「ダブルチーズバーガー」のように
商品名で内容が分かる具合にはなっていません。
日本語で書かれたメニューもあり、
スタッフの半数は日本人のようなので、
分からない時は尋ねてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/4c8e73aa8dd955db508a965f72daabf9.jpg)
お店の名前と同じ「SAMPA」というハンバーガーの単品(1,150円)と
ドリンクバー(250円)をいただきました。価格は税込みです。
「SAMPA」は何か意味がある言葉なのだろうかと調べてみましたが、
人名に使われることが多い、としか分かりませんでした。
ハンバーガーは、
130gのビーフパテ、チェダーチーズ、マヨネーズが入っています。
このビーフパテの重量感がすごいです。
そして、野性的な肉の香り、食べたときの肉の食感、
すべてにおいて荒々しい印象です。
けれど、シンプルなのにとても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/e28c21f29646cec9b669f874227359cd.jpg)
ハンバーガーのほか、
ワンプレートのランチもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/e2841743e3f868a62582199a3e3d8739.jpg)
2階のテラスから、向かいの業務用スーパーを撮影。
テラスになっていますが、テラス席はありません。
2022新春企画2「ハンバーガー専門店」&「いまどきのカフェ」
本日、17,000,000アクセスに到達しました。
ありがとうございました。