美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

マサカのウマサ 中華風あんかけ醤油ラーメン×粒マスタード入れてみた(エースコック)1/28発売

2019-03-29 09:15:00 | コンビニグルメ


エースコックのタテ型カップ麺
「マサカのウマサ 中華風あんかけ醤油ラーメン×粒マスタード入れてみた」
2019年1月28日発売です。

意外な調味料や食材を合わせた、
「マサカのうまさ」という新シリーズの第1弾だそうです。
まあ、新たなことにチャレンジするのは良いとして、
「中華風あんかけ醤油ラーメンに粒マスタード入れてみた」
みたいな言葉遣いが、ユーチューバー風で、
私らの世代の人間にはどうも馴染めません。

それはさておき、
この商品は、チキンをベースにオイスターの旨みを利かせた中華風あんかけ醤油ラーメンに、
特製ペーストの粒マスタードを加えることで、ピリッとした味わいが感じられる、とのことです。
具材も中華風に、
肉そぼろ、キャベツ、赤ピーマン、ねぎ、キクラゲが入っています。

食べてみると、
マスタードが良く効いています。
スープは中華風なのに、マスタードのおかげで、
おでんみたいな風味になっていました。

全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン(エースコック)2019/1/14発売

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老フライ&チキン竜田弁当(ミニストップ)

2019-03-28 21:15:15 | コンビニグルメ


ミニストップのお弁当
「海老フライ&チキン竜田弁当」498円(税込)です。

竜田揚げとエビフライが2尾、
その下にスパゲティも入っています。

竜田揚げはカレー風味で、美味しいです。
マヨネーズも付けてありましたが
カレー味にプラスマヨは、かなりクドく感じました。
エビフライにだけ付けたほうがよろしいかと。


(ミニストップ 津雲出島貫店)

かつ丼&ナポリタン(ミニストップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん正麺カップ 芳醇こく醤油 麺増量(2/11発売)

2019-03-28 09:15:53 | コンビニグルメ


東洋水産のカップ入り即席麺「マルちゃん正麺カップ」シリーズが
累計出荷数1億食を達成しました。
それを記念して
「マルちゃん正麺カップ 芳醇こく醤油 麺増量」
「マルちゃん正麺カップ 旨こく豚骨醤油 麺増量」
の2品を、2019年2月11日発売しました。

「マルちゃん正麺カップ」シリーズの中でも
人気の定番商品である、
「芳醇こく醤油」と「旨こく豚骨醤油」の
麺の量を、15%増量したのだそうです。

増量した商品は、画像のように
カップの蓋に大きく「麺増量」と記載されています。
お店によっては、従来品と区分せずに並べているところもあるので、
買うときは、よく確かめて買ってください。

食べてみたところ、
スープや麺の美味しさは従来通りでした。
麺の増量については、少し増えたかなと感じました。

マルちゃん正麺 旨こく豚骨醤油
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶 K-ZOO(ケイズー)/伊勢市小俣町元町

2019-03-27 21:15:49 | グルメ


伊勢市小俣町元町、
ぎゅーとら小俣店の東、
3階建てアパートの1階にあります、
喫茶店「ケイズー」です。

60歳くらいのご夫婦が経営されています。

K-ZOO (ケイズー)
伊勢市小俣町元町513-1 グランシェ1F
宮川駅から568m
TEL 不明
営業時間 不明
定休日 月曜日
駐車場 共用



表には大きな看板も無く、
お店の前まで行かないと、喫茶店だと分かりません。

このぎゅーとらは何度も利用していたのですが、
目の前に喫茶店があったとは
これまでまったく気付きませんでした。



表から見ただけでは分からなかったのですが、
店内は奥行きがあって、広く感じました。

カウンター席が5席、
4人用テーブルが3、2人用テーブルが2、
奥様方が好みそうな雰囲気です。

メニューは、一般的な「喫茶メニュー」が中心です。
カレーライスなどの軽食は500円と良心的で、
これにコーヒーを付けても700円と、
非常に有難い値段設定です。



モーニングセット(450円)を頂きました。

私のほかには、
常連さんらしき、男性・女性が1人ずつ、
カウンター席で世間話をしていました。

ママが「甘いものだけどいかが」と
土産物の生八つ橋を分けてくださいました。
こんなアットホームな雰囲気が良いですね。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト

Cafe&Bar QUE (キュー)/伊勢市小俣町明野

町家カフェ(伊勢市小俣町明野)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清 ラ王 焦がし激辛豚骨(3/11発売)

2019-03-27 20:37:38 | コンビニグルメ


日清食品「ラ王」の新商品、
「日清ラ王 焦がし激辛豚骨」
2019年3月11日発売です。

昨年登場した「ラ王 焦がし醤油」「ラ王 焦がし味噌」に続く第3弾です。

スープは、豚骨をベースに鶏のうまみを合わせたコク深い味わいのダブルスープ仕立て、
焙煎ごまペーストとマー油に唐辛子オイルを合わせた「激辛焦がしマー油」が、
辛さと香ばしさのアクセントになっています。
「山椒練りこみ麺」は噛むほどにほのかなシビれを感じ、奥深い味わいのスープと相性が抜群です。

食べてみたところ、
辛さもですが、シビれのほうが強いですね。
豚骨ラーメンに激辛なんて言葉は似合わないと思っていた私ですが、
本当にこんな激辛豚骨を作ってしまうとは。
かなり手強い辛さでしたが、
ラ王の麺は相変わらず美味しいので、
スープも残さずにいただきました。

日清 ラ王 焦がし味噌(2018/9/10発売)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする