美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

札幌らーめん信玄 コクみそ味(明星)12/6発売

2022-01-25 21:15:43 | コンビニグルメ


明星食品のタテ型カップ麺
「札幌らーめん信玄 コクみそ味」
2019年2月11日発売、2021年12月6日再発売です。

北海道石狩市に本店を置く超人気ラーメン店「らーめん信玄(しんげん)」の
看板メニューとも言える「信州」と称されるコク味噌の味わいを再現したもので、
豚骨を利かせたまろやかな旨味が甘みのある味噌スープに溶け込み、
その名の通りコク深い味わいが表現されたコクみそ味となっています
具材は、チャーシューチップ、もやし、キャベツ、ネギ、です。

札幌らーめん信玄 コクみそ味 2021年版(明星)2021/1/4発売

たっぷりタルタル海老カツ、ほか(イオン久居店)

2022-01-24 21:15:09 | コンビニグルメ


津市久居明神町、イオン久居店で購入しました、
「絶賛 パリッと春巻き(5本入)」298円(税別)
「たっぷりタルタル海老カツ」298円(税別)
の夕刻処分品です。

買ってきて晩酌のつまみにしました。

パッケージに貼られたシールの
「絶賛春巻」という語句が、四文字熟語みたいで面白いです。

閉店間際のパンの詰め合わせ「バラエティ袋」その2(イオン久居店)

「まちかど厨房」 ご当地名古屋 味噌カツ丼(ローソン)

2022-01-23 21:15:38 | コンビニグルメ


ローソンの店内厨房で製造されたお弁当、
「まちかど厨房 ご当地」シリーズの、
「名古屋 味噌カツ丼」500円(税込)です。
2021年8月31日発売です。

使用されている味噌タレは、
八丁味噌を使用したソースに三温糖を入れてコクを出した
ローソンオリジナルのタレです。

私は愛知県の隣の三重県に住んでいますが、
こちらでは「味噌カツ丼」よりは
「味噌カツ定食」 のほうが一般的です。

「まちかど厨房」 ご当地帯広 豚丼(ローソン)2021/6/29発売

「まちかど厨房」 ご当地 岡山デミカツ丼(ローソン)2021/3/30発売

たっぷりりんごミルクパン(第一パン)12/1発売 

2022-01-23 09:15:41 | コンビニグルメ


第一パンの菓子パン、
「たっぷりりんごミルクパン」
2021年12月1日発売です。

りんごフィりングが入ったミルククリームが
たっぷり入っています。
パンにはベーグルのような穴が開いており、
ミルククリームを確認することができます。

しっとりやわらかチョコリング(第一パン)

経ケ峰も雪化粧(1月21日)

2022-01-23 08:15:06 | 津のこと


先週の1月21日(金)、
前夜からの雪で、今季一番の積雪となった
早朝の津市内で撮影しました。

上の画像は、
津市殿村の津市民テニスコート付近で
左手前の山が長谷山、奥が経ケ峰です。



こちらは津市小舟で撮影しました、
右が安濃川、奥が経ケ峰です。

ちょうど安濃川がカーブしている場所で、
そこをトリミングすると、
大きな湖のように見えて面白いです。

さて、このようにして積もった雪は、
経ケ峰の山頂付近ではしばらく溶けません。
麓から見て、冠雪していないように見えても
登山道などの窪地に雪が溜まっていたりするので、
冬の経ケ峰登山は雪の上を歩く覚悟でおこしください。

経ヶ峰から新年のごあいさつ 2021.1.1.

雪景色(鈴鹿市~いなべ市)2018.1.27.

美里町家所の雪景色ほか(2017/1/14~16)

津お城公園の雪景色 2014.2.14.

美里町三郷の雪景色 2011.2.14.