miss pandora

ONE KIND OF LOVE

愛にはいろいろ種類があるの
全部集めて地球になるの

自由のための平和を・・・あなたが願うなら!

2022-03-31 15:09:35 | A●●-PUNKs
気ままな時間や自由は、『大人』が勝ち取らなきゃならない。
私は、母が『負け取った』壮大な自由しか知らなかった。
「大人」というイメージは概念で、春風のように善悪が揺れ動く
「子供」は、生きているという事実を15分おきに確かめる…

キリスト教漬けで育った私には、
神さまが与えたもうた「人間の自由意志」という言い訳というか特権というか免罪というか・・・
すごくたくさんてんこ盛り以上にストレスになっている
新約(聖書)以降、何度小さきクリスチャンが「今、すぐ神さま助けて下さい!」と叫んだだろうか。

沈黙は、人間界にとって・・・美徳とすれば・・・その神さまの真似をしているんだよ。
旧約以来動かない神さまを・・・

3代目の娘に聞いた
「そうそう、だから、旧約の神様が出てこないと言うことは、、、新約の神様の真実よ、わからないの❔」

私は・・・深過ぎて・・・わからない・・・

かなり、解りたいと思うけれど、自身のアイデンティティーが崩壊しそうで、とても怖い。
それらの表現は、表現者として・・・多分、私の仕事であり
バンのような糧にならずとも・・・
私を生かす土や太陽や海水なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEACE 4 SAFE🙏

2022-03-31 14:45:42 | A●●-PUNKs
大相撲春場所 千秋楽… PEACE 4 SAFE🙏

令和4年3月27日の日本では、大相撲春場所の千秋楽だった。

私が小学校に入る前、2才年上の兄が北海道新聞に詩を投稿したんだ。

「ぼくは、見た」

というタイトルだった。
もつれたベトナム戦争のひどい場面をテレビで見たあとに、書いた詩だった。
私は、題名が鮮烈で・・・その半分以上を暗記していたけれど
一行置きに出でくる

「ぼくは、見た」

というフレーズが・・・こだまする。。。

理想の大人になろうとしていた頃の親に、私は聞いた。

「ママ、どうして戦争しているの❔どうして、お相撲やジャンケンで勝ち負け決めて仲直りできないの❔

令和4年の日本で
私は、大相撲の春場所を見ていた
安全な日本のとくにホアホアと暖かく自由な土地で
梅も桜も咲いていて
雪崩も
寂しすぎる花ぶるいもない土地で

ロシア系の友達や
ウクライナの知り合いの痛みを知りながら
私は、大相撲を見ながら美味しい夕飯を食べた

私は、幼い日のその質問の答えを・・・大人からもらっていないし
少しばかり・・・私は知り過ぎているんだ。

キリスト教圏では、クリスマスに新年が始まる
日本では、エプリルフールから新年度が始まる

二つ以上の境界的季節感を出し入れしながら、ここでは「今日」を生きている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日の女の子

2022-03-31 14:42:58 | A●●-PUNKs
なんか怖いニュースばかりで…描き始め悪戯っ子だった女の子が、、、怒り💢だした😎😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14㎝のサンダル 3月22日

2022-03-31 14:40:04 | A●●-PUNKs
姪っ子の赤ちゃんに14センチの靴を買った日😊

Today: I bought her 14cm size shoes😉
#anuenue
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする