カウリ材という貴重で珍しい木があります。
ニュージーランドだけに生息する堅木で、現在は伐採禁止だそうです。
成長が遅く、緻密で重いのです。
樹齢1千年を越えるものが珍しくないそうです。
その貴重な木が、聞くところによると地中に何万年もの間、
埋もれたまま保存されていた材料から、これは造ったものだそうです。
珍しい木で、しかも何万年もの前のものが
そのまま残っているという…
骨董品の域を越えています…
インディージョーンズの世界観も越えているかも…(^^)ゞ

▲アップ写真がこれ。そら豆のだるまさん…?

▲ヒント、これで何かわかりますね。

▲正解は、これです。スタッフが、この木からエネルギーをもらって喜んでいます。
アルフレックスで、施主が入手したものですが…
お子様がショールームで、これに座ったときの心地良さを気に入って
そこから動かなくなってしまいました。
ショールームに有ったのは、据え置きタイプでした。
回転式タイプもあるとのことで、
当然受注生産の特注品でしたが、
納期を少しでも早めるために40キログラムもあるこのチェアーを
空輸で海外から制作したものを取り寄せてくれました。
しかも送料は無料で…。
それだけ、本体価格も飛び抜けて凄かったのですが…。
カウリ材は大変貴重なので、価格は、
これからも上昇していくとのうわさです。
家の中のパワースポットですね。(^_^)v
……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


mitasu1のツイッターを読む
All contentsCopyright R 2011 mitasu