![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/101b2e5b1c28e2d855acdfa0ad920190.jpg)
みなさん、こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
ご無沙汰しています。
ホームページをプロに頼んで、1年以上掛かって新しくしました。
お願いしたことが、実際に制作している人に伝わらなくて、諦めてのアップです。
ブログもその中での更新という提案があり、
新規のブログを、長々と書いていたら
操作を間違ったらしく、途中ですべて消えてしまいました。
なぜ、そうなったのか理由がわからず
それから、もうブログもホームページを見るのも書くのも嫌になって
10か月もご無沙汰していた、というわけです。(^^)ゞ
ホームページは、いずれ、また自作のホームページに変更いたします。
みなさまに発信していきたいことは、たくさんあるのですが
少しずつ、こっちのブログで発信を再開します。
私個人が1日に建築士としての仕事を12時間していると仮定して
その内訳の平均時間をアバウトに
そのうちの半分の
6時間くらいは、インプットのための時間です。
展示会、研修やセミナー、視察、講習会、ショールーム、メーカーからの情報、
書籍、専門誌、ネットからの情報などなど。
1時間がスタッフとの打ち合わせなど、
1時間が現場などの監理や工事業者との打ち合わせ、
1時間は、社会貢献としての時間です。
事務所協会での仕事、裁判所での仕事、紛争処理センターでの
仕事、消費者センターやメールや直接のトラブル相談など
(本日も、他社でリフォーム中の方が心配で、ご相談に
お越しになりました)
残りの3時間が、アウトプットのための時間で、みなさんの直接的な
設計などを考えている時間です。
スタッフは、そのほとんどの時間をみなさんの設計のために
時間を費やしていますが、
私の場合は、平均すると1日の4分の1くらいにしかならない感じです。
何が言いたいかというと、インプットする時間が圧倒的に多いので
それを生かして、みなさんへの情報発信もしていかないといけませんね。
これだけ発信していなかったのに、
まだ毎日約500人くらいの方に読んでいただいているのを知って
恐縮しました。これから頑張ります!
下記などについては、近いうちに紹介していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/2a7fe4b954fb5abe4acfb83f0631585a.jpg)
▲ 壁紙のトミタさんが、日本製の素晴らしい壁紙の数々を
事務所に持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/af85d354b7bbc1e65f8978ae39c8ecc9.jpg)
▲ リフォーム産業フェア 使えそうなものを探しに、
通常の建材展だけでなくビッグサイトに足を運びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/7521cc7920ed67637e786e5dd843f6df.jpg)
▲▼ 「おもてなし住宅のつくり方 のセミナー」
関本竜太先生のお話しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/a8fe43d2a6bf8788457a0b38114462b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/6095bed6f37e2e423f1fbefe0a283077.jpg)
▲リンナイの展示会 ハイブリット給湯器の小型商品など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/20d0265f8ffe171c06605d8fb49667c2.jpg)
▲イケダコーポレーション主催、
欧州を2回案内してもらったドイツの建築家、
ケーニッヒのセミナーを聞きに都内へ
などなど…
……………………………………………………………………………
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
注文住宅 横浜市
横浜市 一級建築士事務所
![ミタス一級建築士事務所へ](http://www.mitasu.com/images/logo.gif)
![メールでのお問い合わせ](http://www.mitasu.com/image/mail.gif)
All contentsCopyright R 2017 mitasu