みちのくの風の旅人

米沢・山形・東北の自然や文化を季節の便りとして届けています。

みちのくの冬2019(2018) ~ 年末の大寒波:3日間で積雪が60cmになる

2018-12-31 22:00:00 | 北国山形の春夏秋冬

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ホームページ  新・天空の流れ雲 制作中 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 今年は本格的な雪の訪れが遅く、ようやく12月8日までの積雪の無い世界が、9日の朝から一変した。10日にかけてちょっとしたドカ雪となり、積雪が20cm以上に達し、初めて除雪機をフル稼働した。14・15日にかけてもまとまった雪が降り、一時40cmの積雪になったが、その後晴れの日や雨の日もあり、みるみる27日には殆ど積雪はなくなってしまった。

 ところが、28日の夕方から30日の午後にかけて、たった3日間の今年最大の年末寒波で積雪が約60cm、真冬の世界に戻ってしまった。 

  中旬の頃の愛宕山 ↓

 笹野山 ↓

 西吾妻と天元台  ↓

  雪の桜 ↓

 沖縄の子供たち:上杉家御廟所にて ↓

 


 

 吹雪の中の御廟所 ↓

 大晦日31日、ようやく青空が広がった。道路脇には1m位の雪の壁が出来た。

  

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

   ブログをご覧いただき、ありがとうございました。  

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング ★

          「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

    ホームページ「新・天空の流れ雲」もどうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする