萩茶碗。
杉形(すぎなり)の粉引茶碗です。
江戸中期ころかと思います。
ほとんど李朝のような姿、
すでに嫌みのない貫入染みが広がりつつありますが、
今後のご使用でさらに育つ肌かと思います。
径 約12.7センチ前後
高さ 約9.5センチ前後
近年誂えられたと思われる保存箱が付属します。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
*実物のほうがもうすこし赤みがあります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは「前後」と記載の通り、多少の誤差を含みます。
時代産地は当方見解ですので、ご理解の範囲でお求めください。
ご売約