小久慈焼盃
開窯が幕末頃の岩手は小久慈焼の盃です。
初めて手にするものですが、
古老の話では、こういう古作はほぼ出てくることはないだろうとのこと。
本作がどの時代に属するものかは明確ではありませんが、
土みせ部分をみるかぎり、
通常幕末~明治あたりと判断するかと思います。
明確は判断はお客さまご自身にてお願いいたします。
画像でわかりにくいですが、全体にスレというか釉の摩耗はあります。
径 約5.4センチ前後
高さ 約3.8センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
ご売約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/561396fc23b5485c6dc37d6687972be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/0b0ddd4adf681f753c76f4339880c0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/1ac86a2fc58fb4acf89c7f5583dbb594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/c53a999f265296a40156440b8ddc94c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/ff816f3daab4c488fef582a80016fdab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/144a5bc560057d6a8eb5406ae5a54a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/2abeb673a989e78dbd29ba7cdf017f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/e73126f82b91401dfd6f1d851f1ea382.jpg)