ルクラシック

京都の骨董ルクラシックです。

黒楽 振出 茶箱用

2021年07月26日 14時07分49秒 | 骨董

かわゆす!黒楽 振出 茶箱用

 
明治大正以降のものかと思います。
黒楽の振出、
このサイズは茶箱用でしょう。
樂家のものかどうかは不明です。
印はありません。
 
口径 約2.9センチ前後
高さ 約4.4センチ前後
胴最大径 約4.7センチ前後
口内径 約2.3センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
箱はありませんので、なにがしか包み裂をおつけします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

灰釉 茶碗 瀬戸 江戸時代

2021年07月26日 13時46分22秒 | 骨董

灰釉 茶碗 瀬戸 江戸時代

 
江戸中~後期頃と思われる瀬戸の灰釉茶碗です。
たっぷりと釉がかけられていますが、
ところどころ釉切れがあります。
見込みというか内側は一部鵜の斑のようになっており、おもしろき景色です。
手取りは軽すぎず、しっかりあります。
全体に貫入、口縁に一部ニュウがあります。
 
径 約13.5-13.9センチ前後
高さ 約5.5-5.8センチ前後
高台径 約4.8センチ前後
箱はありませんので、なにがしか包み裂をおつけします。
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
ご売約