ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

よろけ縞文の大盃

2022年03月20日 10時33分24秒 | 骨董
よろけ縞文の大盃
 
 
昭和の瀬戸かと思いますが、ほか時代産地の可能性もありますので、ご理解の範囲でお求めください。
サイズ的には湯のみですが、
本来は蓋があった向付の生まれだそうです。
全体にうっすらと貫入が入っています。
ふだん使いの湯のみ、コーヒー、紅茶、焼酎、
水割り、ロックなどさまざまにお使いいただけるかと思います。
時代なりのスレ、汚れ等はあります。
 
口径 約9センチ前後
高さ 約7センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この記事についてブログを書く
« 瀬戸の徳利 | トップ | 越前焼壺 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事