小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

ジュニアユースを動かしていく為に

2011-05-13 12:24:55 | 独り言
ジュニアユースに関して、ある方から頂いた「マネジメント」の本を読んでいくうちに色々と調査を始めました。また、サッカーにおいてのハングリー感がいまひとつ自分の中で足りないとも感じています。


あるチームからのボランティアコーチのお誘いもあり何度か顔を出して感じました・・・違う。確かに集まってきている子供達も良い、指導者も熱い。でも何かが違う、と。そのジュニアチームの上にジュニアユースを作る、という安易な考えも浮かんでいました・・・が巻き込む人が多すぎる。そしてやはり自分の思い通りにいかないと気がすまないだろう天邪鬼が僕の中に居る。


最初に戻ってみる。確かに修正するところは多い。でも最終的に見ている方向に手応えがあった初期の案を見返しみる・・ジュニアユースについて。


ジュニアは盛り上がっている。親も指導者も。しかし育てた子はどーなっている?その上のカテゴリの現状は?中学からすでに19時から21時での練習。しかも他市のクラブ。通う時間、費用の問題。指導者1人当たりの担当する人数配分。ジュニアユースからユースへの輩出実績は?継続力は?メリットにおいては他地域と比べるとJクラブとの練習試合の多さくらいに思える。

※その点ではJというチームは過去のコーチの実績、現状のチーム実績、輩出に関しては良いチームだ。


上記の問題を解消したい、と最初の案。脱クラブ化を図る→部活動に所属。平日の練習に関してはFonteで補充。そーすると、上記で上げたデメリットは確かに解消されるとの見込み。この時点では良かったけど、何か足りなかった。


何が足りない?から何が必要?が、何を求めている?になり結論が「試合」


部活動だとメインは他校との試合になる。それがデメリットだ。大半はぐだぐだな先輩のイメージが強い。それをFonteで補うのはどーか?という考えに。毎土日もしくは隔週のいずれかに強豪クラブとの練習試合を設ける。費用もそこまでかからずに練習時間は放課後、質の高い内容、人数配分。そして週末には強豪との試合。条件は良い。


その為にこれからと今のFonteに必要なもの。

1.J下部組織との交流
2.外崎の横のつながりの広さ
3.強豪と対等に戦える実力
4.成果
5.目先の結果
6.練習試合の増加

要するに今は練習試合を多く組むことが課題になる。

まず、今あるカテゴリで練習試合を多く組み結果を出していく事が必要。そこからFonteを売り出していく。なにんせよ実績を積み重ねなければ組める試合も組めない時がある。今、関わっている選手には内容は当然だが結果も求めることもでてくるハズ。ニュアンスは厳しいかもだがFonteが結果を出し続ければ自然とレベルの高いチームとの試合が増えるということ。


しかしながら一日一日着実に動いていこう。

にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村