小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

考えるを当たり前に

2012-06-13 19:47:50 | 活動内容 2010.2~2015.11
むぅ・・・今日は私の確認ミスですね。前日の雨、朝からの曇り空を考えると昼前の段階で上水公園に確認をしておくべきだった。


それでも4人の選手が来てくれました。レベル的にもそんなに変わらないなと(最初は3人)判断して、リフティングからラダーへ。


そうそう、全く関係ないのですがフリスビー団体。運が悪い?のか今日鉢合わせしてしまったので、警備員を呼んで対応しました。それでも最後に「すぐにどくので使わせて下さい」と言ってきたので、練習中だったので「良いですよ」と言ってしまった・・「ユーカリ行けよ」と言うハズだったのに・・・。とにかく今後はスムーズにゆりの木を使用出来そうです。子供の前でも私は怖い一面見せます。あ、コーチングで慣れてるか(笑)


と言う事でラダーから、八の字ドリブル。これはもう間接視野の意識をどれだけ保てているかと、話をどれだけ聞けているかという確認・アップですね。ルールを少しづつ変えると、話を聞けているか確認出来るので面白いですね。「次は3周」とか。今後やっていきます。


基礎練習。これに関してはもう言うことはあまり無いですね。省きたいけど、大事だからなぁ。。。


そうしても3対3対3のあの要素を含めたトレーニングをしたいので、今日は2対2プラスフリーマン。でタッチ制限を同じように増やしていく。


組む味方も常に変えて、フリーマンもミスをしてしまうので、思わぬ攻守の切り替えが多かったり、タッチ制限があるのでしっかりとパスコースを用意してプレーをしていないとパスがつながらない。


狙いはそこにあって、今までの2対1や2対2というのはグループ戦術を徹底して教える必要があって、そこから今のようなトレーニングで「必ず考える」という要素を含めた上でのトレーニングを今は徹底してやるべき。それによって、技術は上がっていくだろうなと感じています。タッチ制限をつけて上手くプレーが出来ない理由としてはファーストタッチの場所・・・うーん、3対3対3の前に今日の2対2プラスフリーマンを一回デモンストレーションで入れて2分回しで、一回一回別のグループをコーチングしてファーストタッチの意識を上げて3対3対3のトレーニング、最後ゲーム。うん、今度の金曜はこれだな。