小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

個性を見極めてコーチング

2014-11-14 22:23:18 | 活動内容 キッズ 2011.4~2015.6
今日はドリブル練習をメインにトレーニング・・なんだか懐かしい気持ちになりました。


やってたなぁ、ドリブル、ラダー、ひたすら個人的な体の動きにこだわりながらのゆりの木。


金曜日は今のところ、4人での開催が多いのでマンツーマンで指導できるうちにみっちりと教えていこう♪


4年生2人は、意外と膝下が動きますね。一人はとにかくやりたい事をやりたがるので、とにかく基本に忠実になってもらえるよう厳しく指導(笑)才能があるから、細かいことを厳しく言ってることはコーチからの期待だと思ってほしい。


もう一人は対照的に、出来ない事を出来るまで真面目に反復練習。そして私に何度もまた抜きチャレンジ。君のような人が一番伸びていくんだよね。


運動神経良い子は飽きやすく、運動神経悪い子は黙々とやる。私の練習はそんな感じですね。


遅れてくる子が一人。私、3,4年生かと思ってました。やたら身長が大きかったので・・まさかの2年生。


2人の4年生も大きいほうだというのに、変わらないくらいの身長。


止める、蹴るがまだ癖もないし、徹底的に教えないとなぁと感じていたので、次回来たら徹底的に外崎と対面パスです。


20分くらい余裕で教えます(笑)詰め込みすぎないように気を付けよう。


幼稚園生の子は「見る力」が強いのでしょうね。本来、1回で出来ないようなこともすぐに出来ています。


今日のダイレクトシュート・・しっかりゴールも見て打ったとは。どんだけ吸収力のレベルが高いんだ・・・。