小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

スイッチ

2016-06-15 19:13:40 | 活動内容 ビギナークラス
今日は天気の割には暑く、汗が結構出ていましたね。何故か水分補給をしなかった私、気を付けよう。


今日は2人なので、ちょっと違ったメニュー入れながらじゃないと集中力が続かないかなぁと思い、少しパス練習や昨日の練習で良い刺激になったシザースフェイントの練習を取り入れ良い感じでした♪


K君は早速1対1の練習でシザースフェイントにチャレンジ!とても上手に出来ていました。最初はシザースに一生懸命になっていて、相手が騙されたか確認していませんでしたが、すぐに修正していましたね。相手をしっかり見てだました方と反対にボールを動かし、シュートまで打ててました。ドリブル練習でもしっかりとメニューを覚えているので、自分のペースでじっくりと練習していましたね。とても賢い一日でした!


J君は上手になる感覚が少し強くなっていました。驚いたのはドリブル練習。今までは一番早いのが良いというような印象でしたけど、今日は本当にじっくりと自分のペースで、周りを気にせずにしっかりと練習していました!1対1では相手の腕につかまってしまう癖が今日は多かったかな。相手をつかんでしまうと、J君せっかく脚が早いのに相手と同じスピードになってしまうね。ボールを触ったぶんだけちゃんと上手になってるんだな、と確認できた一日でした!


1対1では私に勝ったり負けたり、バトルしたり・・攻撃する前にどうやってやるか考えたり、2人だからできるじっくりな練習時間を過ごすことができました。


今日笑えたのは、私がドリブルで抜け出していた時、K君が途中まで良い感じのスピードで、そしてとても良い笑顔で♪追いかけていたのですが、「もう追いつけない」と判断したのでしょう。急に走ることを止め、


「・・つまんね」と、スイッチが切れ、まさに無表情の瞬間を見た時は笑えました。


そう考えると子供のスイッチを入れたり切ったりするのは楽しいですね。コーチングに活かせるように心がけよう。

バランス・・色々な面で考えていかないと

2016-06-08 21:40:32 | 活動内容 ビギナークラス
2リットルの水分持参が必要な季節になってきましたね。脱水気味でした。


さて、水曜のビギナークラスあと2人ほど欲しいけど、今はこの3人をゆっくり育てていく方が良いのかなぁ。


K君。サッカーノートを見てびっくり!とても優秀。最初から文字と絵を書いてこれる人は中々いないです。今日は1対1で私に負けたことがとても悔しかったみたいですね♪悔しいという気持ちを今からしっかり持って、もっと強くなりたい!と思えるなら君はこれからとても成長する人になるでしょう。負けたのに、負けてないと言い張る人は成長のスピードが遅いからね。腕の使い方の改善点もしっかりと理解していたので、また来週が楽しみです♪


J君。今日は色々考えて君とお話しようと思ったのに・・そんな時はちょっとお真面目さんだったね。残念なような、嬉しいような(笑)1対1では自分ルールが少し多いかなぁ?勝ったり、負けたりする事を楽しめるようになると、君はとても成長するハズ!負けることは悪いことではないからね。ずっと勝てる人はいないんだよ?君は加速するスピードが恐ろしく早いから、自分のスピードを上手に使えるようになればとっても上手な選手になります。


R君。サッカーノートを書いてきてリュックに入れて待っていたみたいだね、とっても可愛いです♪上手に書いてました!1対1では前に行ける時に思い切って前に行く回数を増やしていけば、鋭いドリブラーになれます!ゲーム中のディフェンスの鋭さにはびっくり!私でも油断をすれば取られるくらい、激しくアタックしてきますね。シュートの時にバランスを崩しやすいから、今は邪魔されながらのシュートの経験を増やしていこう。


ワンバウンドリフティングはやはり良いきっかけかなと思ったのは・・開始5分。6分以降は左足限定もあり子供たちの集中力が一気に切れてしまいました・・・。苦手な事はもう少し得意なことを伸ばしてからにした方がいいんだろうな~、と反省。


ラダーは継続して、基本のメニューとなぞなぞラダーを練習すべきですね。脚を上手に動かす練習だよ~など、これをやればドリブルがもっと上手くなるとういうメリットを感じてもらえるように声掛けをしていく必要がありますね。


とのコーチに勝ったり、負けたりという回数のバランスをもっと選手ごとに変えていく必要がありますね。その時の気分も見ながら・・これが結構難しいです。

戦術を知れば、声掛けが増える

2016-06-07 09:53:48 | 活動内容 アドバンスクラス
先週の金曜日のアドバンスがまた4人。


私としては4人開催が続いた事で3対2の情報共有をしっかりすることが出来たので、今後は選手はトレーニング、私はコーチングに集中できるかなぁ。


まずキックを大幅に改善できたKと君。基本的にフォームはキレイ。力の入り方も良い。でもミスキックに近い感じ。キックフォームを見た私には分かる、君の改善点はただ一つであることを(笑)軸足とボールの距離が近い為に、身体全体の力を上手くボールに伝える事が出来ないというか、力を逃がしてあげれていない感じ。軸足の距離一つでこんなにもキックが改善されたのは、君の元々のフォームが良かったからです。


カーブにハマっているHき君。インサイドでボールをビンタするイメージ・・掴めていたね。6年生でそこまで掴めるとは本当凄い!羨ましいよ・・そしてミニゲームの時に見せたボールタッチ!そんなにボールを細かく動かせるようになったの?ディフェンスもピカイチだし、ドリブルも良くなって、後はリフティングを地道に続けていくだけだね。私への返事の仕方次第ではマスターにあげてやろう(笑)


Kせい君。水曜のキック練習がモロに響いていたね。リフティングからキック練習で思いの外、力が入らなかったハズ。そんな日もあるさ・・ではなく、そういう日々を送った後、どう体調が変化するかしっかり知る機会になったかな。これから体の変化が激しくなって、自分のイメージとは違う身体の動き方をする時期も来る。精神的にも変化していくからね、サッカーノート始めようか。


Hと君。腕にハマっているね。1対1がとても楽しそうで羨ましい。相手に取られても何が足りなかったを知りたい感じで、ボールを持った時のチャレンジ精神は一番じゃないかな?ボールを奪われるという事も今はプレーの一環として経験を積んでいってほしい。本当だったらボールが取られるのが怖くてパスしてしまうからね。今一番感覚が鋭い時期、仲間に何を言われても1対1チャレンジしてジュニアユースに備えてくれ。


3対2ではディフェンスの最終目標を伝えました。よく「クリアしろ!」とか試合で聞こえてきますが、ほとんどの少年サッカー選手はただ大きく蹴ることをしか知りません。本来はディフェンス戦術が実行出来そうにない、今、相手を迎え撃つ事が出来そうにない・・から一旦はっきりさせよう。


という意味で「クリア」はっきりさせる。そして態勢を整えて相手を迎え撃つ。というハズ。


なのでクリアしてそのままカウンターで全員攻撃!っていうチームがクリアしろ!という声がけが聞こえてくると少し違和感を感じます。


戦術を学ぶと、自分たちが使っているサッカー用語の見直しの機会にもなって良いですね。


もし自分のチームが「声出せ!」という声が多いのなら、それはコーチが戦術を教えていない証拠でもあるんです。

冷えすぎた水分補給は・・

2016-06-06 23:48:17 | 活動内容 ビギナークラス
金曜日のビギナークラスから一人火曜のビギナークラスへ移動希望を打診しました。


やはり、それぞれのレベルあった指導を受けてほしいです。


H君。少しこのクラスでは物足りなくなってきていますね。少し刺激がある中でサッカーをした方が君の為になります。ここ2回の練習を見て自己成長の感覚が鋭くなっているので、この機会を逃す訳にはいきません。ドリブル練習やラダーも早くなってきているので、あとはリフティングだけ。今すぐにチームに入って集団行動とチームの中でサッカーをする経験もぜひ増やしてほしいです。


同じ学年になるA君。腕の使い方が練習毎に力強くなっていますね。相手を背負った時に相手の位置を確認する意識がとても高く、いつも確認しながらボールコントロールしていますね。これからは前を向いてのキープを身につけていけば、ボールを持った時にいつもアタック出来る選手になれます。リフティングの練習も地道に続けているのでコーチとして安心です。


E君には一番驚いたなぁ。1対1の時に前回、前を向いてと書いたけどこの日改善されていたね!やはり前を向いてのボールコントロールとかけっこなのでスピードも速くなって、ゴールもしっかり見ることが出来ていたね。姿勢一つでこんなにも改善されるという事は、本人にとっては負担のかかる改善点だったはず・・とても素晴らしい改善能力です。


K君にはワンバウンドリフティングからが今の所いいね♪ドリブル練習もしっかりメニューも覚えていてグッドです。1対1に関しては相手を大きく避けてしまうから、それを改善していけばいいかなと無責任書いたけど、如何せん私との身長差があるので、その身長差がそういうボールタッチにさせてしまっているのかもしれませんね。なんとか良くなるように解決策を探していきます。


T君は相変わらずゆっくりまったりとドリブル練習からリフティング、ラダーも分からないことをしっかり理解しようとしながらトレーニングしているのがとてもグッドです♪1対1では暑いせいもあってあんまり力が入らなかった日かな?でも本当に負けず嫌いっていう根っこがあるので、どんなに力が入ってないように見えても心はしっかりと成長しています。


この日は暑さもあって、みんなスタート時は本当に集中力がないというかだるそうでした(笑)これからもっと暑くなっていくので、水分補給や水分の温度管理にも口を出しながら、良いトレーニングをしていけるようにします。


水分補給に使う水筒に氷を入れすぎないで下さい。体は高温でキンキンに冷えた水分を補給をすると・・・
「冷えた水を飲むと身体に悪い」で検索して下さい。


子供は嫌がるでしょうが、あまりに冷えた水にならないように補給をお願いします。その際しっかりと話し合いをしないと「冷たいのじゃなきゃヤダ」
となりますよね。私自身、キンキンの方が良いです(笑)

キックフォーム、指摘するところをリストアップした方がいいな

2016-06-05 19:50:28 | 活動内容 アドバンスクラス
そしてブログ更新が直前となり、まずテツコーチが来ない。


という事で集まった4人をフリースクールで開催。ゴールもあるし、とことんキックの練習をしようか!という事でキック練習。


ボールへの入り方というのは一言で終わってしまうのですが、私が気にしているのは

・ボールと軸足の距離
・軸足の動き方
・軸となる身体の姿勢
・キックバック
・ボールへの足の当て方
・腕の使い方
・上半身の倒し方?位置?


正直、私はキックが下手なのでどうやったらボールが上がるか?もっと強いキックが出来るか?いつも考えているので、細かく指導したいんだと思います。


Hき君はこの日、とてもフリーキックの蹴り方を集中して蹴っていましたね。フォームを崩さないで練習を重ねる事が出来れば試合でも通用するキックになってくるでしょう。


Hと君は助走の長さとボールへの入る角度を変えて、体重を乗せる事が出来ているので、ボールを高く上げたいならキック時に体重を止める感じで蹴ってあげるとボールを浮かしたり、シュート系を打てたり使い分ける事が出来るでしょう。


K君はシュート系にこだわって練習するといいかな、金曜でも思ったけど無理にキックフォームを変える必要はなくて、自分にあったフォームでキックを繰り返していくことが大事です。


E君はこの日でしばらくお休みということでしたが、クリスマス会では発表出来なかったけど、私を目の前にしてこれからやってみたいことをはっきりと言えたことは大きな成長です!色々なスポーツに携わって最終的に自分が一番ハマったものがあるなら、とことんその分野に突き進んでいくといいよ。また一緒にサッカー出来ると良いね♪


キックというと、脚で蹴るイメージになってしまうので、体重を乗せるという表現を使って指導してますが、他の人のキック練習の本も読んだほうがいいかなぁ。キックに関してはそういえばあんまり勉強はしたことがないな。


最後にベッカムの動画を見せましたが、一番勉強になるのはキックフォームがキレイな人。ベッカムは腕を綺麗に伸ばして蹴る人なので、参考になるかと思います。