ブログの更新が直前だったので、上水公園とゆりの木広場でのダブル開催になってしまいました。
ブログ更新の時期に事務員が辞めたので引継ぎが上手くいかず、結果として悪かったです。大変申し訳ありませんでした。
ビギナークラスになり、水曜日の上水公園は今回が初めてですね♪
今回は個人名ではなく全体的な感想として書いていきます。
まずリフティングについては、小さい子に対してはワンバウンドリフティングで始めた方がボールの動きに慣れますね。
正直ワンバウンドリフティングは好きではなかったのでやらせてきませんでした。というのも、出来る子はすぐに出来てしまうので、必要ないかなと勝手な判断をしていました。
しかし、きっかけ作りとしてはこのワンバウンドでやらせた方がボールの動きに親しみやすいと感じたので、これからはここから初めていきます。
ドリブル練習にしても少し勝負を意識させてのトレーニングが良いですね。そうでないと明確に誰がどれくらいトレーニングをしたか分からなくなっていました。
1対1に関してもドリブル練習の勝負が良かったのか、今までの経験値のおかげか、ようやく子供同士でのバトルをしてくれるようになしましたね♪これからの成長が楽しみです。
ゲーム中ではサッカーのルールの下、みんながどうしたらサッカーの時間を長く出来るか考えて集団行動が出来るようになっていくと良いですね。
今は子供同士でのコミュニケーションも大事にしたいです。サッカーを学び、サッカーから学ぶというのが私の指導理念でありますから、必ずしもサッカーを教えることだけが、フォンテの指導ではありませんね。
ブログ更新の時期に事務員が辞めたので引継ぎが上手くいかず、結果として悪かったです。大変申し訳ありませんでした。
ビギナークラスになり、水曜日の上水公園は今回が初めてですね♪
今回は個人名ではなく全体的な感想として書いていきます。
まずリフティングについては、小さい子に対してはワンバウンドリフティングで始めた方がボールの動きに慣れますね。
正直ワンバウンドリフティングは好きではなかったのでやらせてきませんでした。というのも、出来る子はすぐに出来てしまうので、必要ないかなと勝手な判断をしていました。
しかし、きっかけ作りとしてはこのワンバウンドでやらせた方がボールの動きに親しみやすいと感じたので、これからはここから初めていきます。
ドリブル練習にしても少し勝負を意識させてのトレーニングが良いですね。そうでないと明確に誰がどれくらいトレーニングをしたか分からなくなっていました。
1対1に関してもドリブル練習の勝負が良かったのか、今までの経験値のおかげか、ようやく子供同士でのバトルをしてくれるようになしましたね♪これからの成長が楽しみです。
ゲーム中ではサッカーのルールの下、みんながどうしたらサッカーの時間を長く出来るか考えて集団行動が出来るようになっていくと良いですね。
今は子供同士でのコミュニケーションも大事にしたいです。サッカーを学び、サッカーから学ぶというのが私の指導理念でありますから、必ずしもサッカーを教えることだけが、フォンテの指導ではありませんね。