空気が乾燥している。
夜中に洗濯をして部屋干ししても
湿度が60パーセントになることはまずない。
レッスン室なんかどんなに頑張ってみたところで
50パーセントいかないくらいだ。
のどが渇くわけではないけれど
マメに水分補給をしないとなかなかガラガラ声が治らない。
そういえば、どこか外国で
《トイレに行かないでどのくらい水が飲めるか・・》
という大会をやったところ、
2位になった女性が水中毒で亡くなったとニュースで言っていた。
何事も限度があるんだなあ~。
もっとも、その原因は
一度に多量の水が体に入ったので、
電解質のバランスが崩れたらしく、
水道水を少しぐらい多めに飲んでも
水中毒とかになることはないらしいけれど。
夜中に洗濯をして部屋干ししても
湿度が60パーセントになることはまずない。
レッスン室なんかどんなに頑張ってみたところで
50パーセントいかないくらいだ。

のどが渇くわけではないけれど
マメに水分補給をしないとなかなかガラガラ声が治らない。
そういえば、どこか外国で
《トイレに行かないでどのくらい水が飲めるか・・》
という大会をやったところ、
2位になった女性が水中毒で亡くなったとニュースで言っていた。
何事も限度があるんだなあ~。
もっとも、その原因は
一度に多量の水が体に入ったので、
電解質のバランスが崩れたらしく、
水道水を少しぐらい多めに飲んでも
水中毒とかになることはないらしいけれど。
