![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/8059f36d697b0838e289f487dabb7357.jpg)
幸運にも桜の満開に間に合った絹甫の退院。
ずっと気にしていたのは、本人よりむしろ父の方でしたが・・・
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
芦屋は、ほんとに桜には恵まれているように思います。
車で1分も走れば、ここが一番早く満開を迎える芦屋高校前の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/be0c9241289e792ee03ca082fcb2a061.jpg)
山手の方へ上ると、それぞれのお家にも色んな桜が植えられていて、目を楽しませてもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/c76921714c21b2a01b4fed456ac7b077.jpg)
お花見で込み合う名所へ行かずとも、市内をドライブするだけでも十分堪能できるのが有難いですね~
絹甫の足のこともあるので、外へは降りずに車の中で、この枝振りを鑑賞しながらお花見弁当を開けました。
毎年、桜の下で一杯
![sake](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sake.png)
「こんなにゆったりした気分でお花見したなんて、初めて違うかしら・・・」と絹甫。
退院はしたものの、完全復帰まで少し間がある身ならではの時間的ゆとり。
皮肉なもんですね・・・
病気をしたお蔭で、今年は初めてゆっくりとお花見が味わえました。