夏になると



渋滞する軽井沢の国道18号碓氷バイパス沿いに

軽井沢消防署があるんだけれど
今日6月12日(日)の午後は

救命救急級ヘリが降りられる広い前庭に
消防団の法被や制服・制帽の人たちが大勢整列して

「軽井沢町消防団 ポンプ操法大会」があったんだって
軽井沢町内各区に組織されている

地元消防団員のメンバーが 各自の日常の仕事や消防活動の合間に練習を重ねた
ポンプのより素早い使用と

伝統のラッパの演奏などでその腕前を競うんだ 各市町村の大会の次は長野県の大会
最後は全国大会まで

優秀なチームが勝ちあがって

消防活動の士気を高めているんだって
もっと中に入って


実践を見たかったけれど

ボクを見つけると別の訓練が始まっちゃうから 外の通りから・・
実戦に使用した消防車と

参加者の一部の人たちだよ

皆さんの知ってる誰かも この消防活動に 参加していますか?