昔、むかしその昔~ ♪

って 人数が少なくなっちゃった ダークダックスさんが昔

歌っていたけれど
昨日

軽井沢にも咲く花にまつわる 楽しいお話を聞いたんだ

「ウバユリ」って花を知ってますか? 野山に咲く ちょっと地味(顔色が悪い?みたい)なカサブランカって感じの花なんだよ
その花が枯れて 人が両手で

何かを包んでいる様な形をした茶色の実が残ると その中にこんなひらひらした感じの種が出来る

それを「キツネの小判」って呼ぶんだって
これを

密かにお財布に入れておくと

お金が貯まるって言伝えがあるんだってよ
実の中に この種がぎっしり

詰まっている事にも由来するんだって
まだ 今年、軽井沢に「ウバユリ」は咲いていないから

この写真はWEB上からお借りして来たんだ
2~3年前に追分の県道沿い、

今のカフェ、ディレタントの近くの土手に咲いていたけれど

誰かのお財布に 入っているのかな 「 キツネの小判 」
興味が湧いた人は

調べて見たり 花の咲いていそうな所を通る時注意してみてね~!

(wikipedia.orgより)