軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の師走・・ 軽井沢病院の公開講座

2017-12-01 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

  今日から師走  

 昨日が今日になったってだけじゃなく  なんとなく気忙しい感じがするのはボクだけ? 

今日の夕方  時々ここでも紹介する 軽井沢町の広報で こんなお知らせが流れていたよ

                      


      こちらは「こうほうかるいざわ」です

       軽井沢病院からお知らせします
 
      12月2日(土)午後2時より、軽井沢病院において、『軽井沢病院公開講座』を開催いたします

      「関節リウマチについて」、「認知症の正しい理解と予防について」と題した講演やリハビリ体操を

      病院の医師、看護師、理学療法士が行います

      皆様のお越しをお待ちしております

                      
 

 これって  明日の催しなんだけれど

 このテーマの中で   「 認知症の正しい理解と予防について 」って 興味ありませんか ?

 前の日の    お昼ご飯のメニューを思い出すのがヒントになるとか

 忘れんぼになったと感じると 認知症になったかと  心配とかいう話はよく聞くけれど

 知識のある人から聞いた話では  それまでより怒りっぽくなったとか

 やたらに さびしがったり、 心配する事が多くなった気がすることも 早期発見につながるとか・・

   若いと思っている人の中にも「 若年性 」ってタイプもあるんだって

 時間があったら  まだまだ・・って 思っているうちに一度聞きに行ってみたら?

 多分 そういう気のある人は 当分大丈夫だと思うけどね・・    




 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする