避暑地、高冷地、高原・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いろいろな表現があるけれど
今日の軽井沢も キリリとした冷たい空気、澄みきった青空 寒いのが苦手じゃなければいい感じ
どんどん開発されて 年末の今日も街の中であちこち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
別荘の建築工事や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
上下水道や道路の敷設工事なんかが 忙しく続けられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
自然が減り続けているけれど
それでもまだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
町の中や別荘地で周囲をグルッと見渡せば
地平線や夕日が沈む光景を見られる場所は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
限られているよね
森林だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
離山や風越山やその他 上ったり下ったりの山坂や 霧やせせらぎを生み出す地形もあるから
群馬県側から急こう配を上って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
軽井沢にたどり着いたら あとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ジオラマの囲みの中に入ったようなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
西の隣町 御代田、小諸市、佐久市方面に向かっていくと長野県のある信州・長野県がそもそも
屏風に囲まれたような地域だというのがわかるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
そちらに足を延ばして見渡すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
北側は
こんな 囲い 浅間連山が連なってそびえたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
南側には
八ヶ岳や この尾根つづきにそびえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
蓼科山なんかが続き さらに はるか正面にあたる西側に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
真っ白な北アルプスの山々が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
日本海を背に連なっているんだ
ちょっと こんな青空を見に足を延ばしてみたら?