軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の りんどう文庫

2017-12-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日も軽井沢は   澄んだ青空と冬至前後とは思えない日差しで  気持ちのいい一日だった 

 ウォーキングや 年末のお買い物の人もなんとなく  のびのびして スマホで浅間山を撮ってみたり

 少し  散歩も回り道した人多かったんじゃないかな?

 ところで  昭和の後半から平成の始め頃 軽井沢駅から旧軽井沢に向かう通り沿いの左側に

  「 りんどう文庫 」という 古書店があったらしい 

 地元の人が  喫茶店と併設して営業していて 自然に避暑客や 「 文人墨客 」  も姿を見せる

 大柄なメガネの店主は 穏やかで客あしらいがよかったらしく  多くの著名人と交流が深まった

 10年ほど前とかに  人気のチーズショップに変わって 「 りんどう文庫 」は 小諸市に移転した

 小諸市内の何カ所かで営業し  その間 軽井沢に季節開店の出店もしていたが

 つい先日  最近まで営業していた小諸市の店舗のオーナーが 改築するとかでまた移転することになり

 しばらくの間 小諸市内の 住宅地の中にある自宅で  電話営業するらしいと 信濃毎日新聞に大きく掲載されていた

 ネット・ショップ風とは違い 

  「 *** 蔵書ありますか ? 」 「 ああ、ありますよ 見に来てください 」という 形態らしい

 軽井沢のりんどう文庫 で  連絡先は判るらしい・・

   誰か 興味がある人 調べてみてください    
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする