![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
春らしくなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
外歩きが楽しくなると読書ってどうなんだろうって思うかな?
読書がホントに好きだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
春夏秋冬、季節ごとに楽しみがあるんだよね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
読書の秋・・なんて言うように だんだん夜長になって行くとか ちょっとノスタルジックな
人によってはセンチメンタルな気分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
本に手を延ばすとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
冬は暖かい場所での~んびり
夏は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
涼しい木陰や屋根の下で・・ そして春は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
温かい日差しを浴びて図書館へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
3月20日から昨日31日まで 蔵書点検で休館だった 中軽井沢図書館と
去年の11月4日から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
冬期期間休館していた 離山図書館 が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
今日から開館
スマホ全盛時代のこの頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
本離れが心配されているけれど 読書習慣のある人には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
うれしい春だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
昭和の時代から 長く親しまれて来た 離山図書館は、平成25年に中軽井沢図書館が開館後
地域資料や 辞書・事典類を中心に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
学習のできる場所として運営しているとのことだけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
冬期の利用者が少ないことなどから 冬期閉館していて、今後の活用方法について、
町民からアイデアを募集しているようだよ
文筆業に関わる人や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
文豪、人気作家といわれる人たちの往来、ゆかりもあった軽井沢
よそと同じように 「 利用者が少ないから図書館を閉館、縮小・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
ってのはさびしいよね
その年ごとの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyoutcin.gif)
文化行事の発信地になったらいいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ボクは思うけれどね・・
町中にあふれかえっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「 軽井沢と名の入った地図、パンフレット」を一堂に集めて
展示公開しても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
インスタ映えする資料展になるんじゃないかな・・・