goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の交通安全

2018-04-06 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日から   4月15日(日) までの期間 「 春の交通安全運動 」 が始まるね 

           全国重点 は 「 子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止 」 

 軽井沢もある 長野県では 

          スローガン   「 思いやり 乗せて信濃路 咲く笑顔 」

          
 を 掲げて、今朝から早速 通学路沿いの交差点などに  交通安全協会や ボランティアの「児童見守り隊」の人たちが

 街頭指導に立って      安全運転を呼び掛けている

 別荘地、 観光地ということで  日本中のいろいろな場所から軽井沢を訪れる人や

 軽井沢に別荘利用で滞在したり   気に入って永住するようになったりと 

 地元の人の他にもいろいろな経歴のドライバーがいるようだけれど それぞれの  交通マナーはどうかな?

 ちゃんと信号機のない横断歩道に  歩行者が渡ろうと   安全確認していたら停車しているかな?

 スマホや  形態をチラ見したり  時々前を見たりしながら運転したりしてませんか?

 国道でも 細い生活道路でも、軽井沢ではタヌキやネコ  ヘビなんかが 道路上で車にはねられたり

 轢かれたりして  哀れな姿になっているのを目にするけれど  車の方でも 避けられないのかな・・

 他でももちろんだけれど 特に軽井沢では  歩行者や自転車によ~く 注意して 

   優しい運転をしてほしいな・・  

 あ、そこの 高級外車のオニイサン !  小さい車をあおったりしないで ! よろしくね~ !  

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする