軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 変わりゆく軽井沢 ・・中軽井沢駅前でも・

2019-12-16 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 よく晴れ渡って 今日の軽井沢もいいお天気~    

     みなさんのまわりは どんなですか ?

 大きなスーパーマーケット  に 続く 中軽井沢駅の西側から南に向かう道路は

   新幹線の跨線橋を過ぎたあたりから 工事中で 舗装路面のアスファルトが剥がされていて

 乾燥しているこの時期に 車は通行しているから 砂埃がすごい・・     

 道路沿いに駐車場のあるお家の車は  朝の霜に 埃が沈着して 窓ガラスやボディが汚れ 

   長い間放置された車みたいだよ・・

 道路工事だけでなく この時期      建築工事も盛んだって 前にもお話したけれど

 中軽井沢駅の    北口から出た正面・・

 

 

          

 

 

 この辺が 中軽井沢駅の正面だけれど ツリーの隣の照明塔のポールが  お屋根を半分にしている

 左道向こうの建物   江戸時代の沓掛宿の脇本陣だった 「 蔦屋 」の 歴史感漂う蔵の屋根なんだ

 

          

 

 

 八十二銀行中軽井沢支店があるあたりに   当時は脇本陣があって 火災などで主な建物は失われ

 当時を伝える建物は   この 蔵だけになっていたんだけれど その道路側に蔵を覆い隠すように

   テナントビルの建築工事が始まった

 高さ制限があると言っても   駅の側から蔵は見えなくなるそうで 景観はすっかり変わりそうだね・・

 まだ 足場を組んでいるところだから  記念画像を遺したい人や 街道好きな人は今のうちにね・・

 ここも・・・     軽井沢は どんどん変わって行くね・・     

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする