軽井沢の今日は 日中も風が冷たくて 空はど~んより
いかにも 冬 それも 「 冬至 」 って 24節季のひとつと耳にしてうなずける
イメージ暗~い 空模様だったよ
一昨日頃から報じられる 天気予報では 今夜から明日の朝くらいの時間帯で雪の予報があって
そう聞いているせいもあってか お昼を過ぎる頃からは なんとなく空気が
湿っぽい感じがして 雪じゃなくても なにか 降るんだろうね
ボクの仲良しの 森の下に住む奥さんは 巷で聞く 「 冬至 」 に食べるといいというイワレがある
「 黄色い(金色とも)モノ 」、「 ん が付くもの」 ってなんだろうと 考え中で ボクに手招きする
「 にんじん」「うどん」「れんこん」「みかん」 と しりとりなら 一発アウトみたいなものを挙げ
「 かぼちゃ 」「ゆづ(ず)」「キク花」「金時芋」・・なんて 黄色いものも 考えて言う
結果 奥さんのお家は 今夜 「 かぼちゃほうとう 」 を 食べて 「 柚子湯 」に入るんだって
軽井沢やその周辺地域のお年寄りは 「 かぼちゃぼーと 」 なんて言い方もするんだ
カボチャの他に 長ネギや大根やニンジン・・
タンパク質系のものや 油揚げなんかを入れるお家もあるようで
幅広の手打ちの ほうとう麺や 幅広うどん、 すいとんみたいな小麦粉を練ったものを
味噌仕立てにしたその汁に 入れて煮込んだものもあるようで 何より体が温まるんだ・・
今のところ とっとと日は暮れたけれど 雪はまだ・・
みなさん家の 今夜 夕ご飯はなんですか・・?