今日は桃の節句 お雛祭り
先週末あたりから スーパーやお菓子屋さんの店頭には 伝統的な和菓子の桜餅や
お雛様イメージのお菓子やケーキ 雛あられやひし餅デザインのお菓子やグッズがお目見えして
これも伝統食材の ハマグリ や 鯛、チラシ寿司が彩美しく並べられ
ご馳走メニューが勢ぞろいしているようだね
春らしい歳時記で 本格的な春はまだまだ だいぶ先になる軽井沢でも
明るい気分になれそうな行事のひとつ
桜餅や 「 あんこモノ 」に 目の無い人にも 桜の葉が薫り高い桜餅は うれしいよね
「 巣ごもり傾向・・」なんて呼ばれる 新型コロナ感染対策実施以後の移動自粛に
冬の寒さも加わった 外出自粛が板についてしまって
どこにもお出かけしてないなぁ・・ なんて人も 少なくない時期だろう
一昨日 目にした軽井沢町のHPに
↓ こんなイラストマップが掲載されていて(軽井沢町HPより転載)
軽井沢駅から 伝統的な軽井沢の別荘地、観光名所を描いた イラストマップが公開されていた
もちろん 二次元コードで 歩き方も確認できる
空模様も確認してから ちょっと 街歩きにお出掛けしてみたら ?
マスクと 1枚多めの防寒対策もして来ると 完璧 帽子、手袋もあるといいよ