寒さの厳しい軽井沢も 少しづつ陽ざしが春めいて・・
軽井沢なりに 温かくなって来たね
梅も桜も・・春の花が咲き乱れるのは まだまだ先の話なんだけれど
場所や陽当りによっては 早咲きの姿を見掛けて 思わず足をとめたり 近づいたりしてしまう
さて お出掛けするようになると、ちょっと気になるのは トイレ・・
駅や公共スペースや商業施設には どこかにあると判っているけれど
見渡して どこかにないかな・・ ?? って 経験 ありませんか ?
スマホやカーナビで ピッピ が増えているだろうけれど
今のところ 軽井沢には 昨年春(2021.04) のデータで
矢ケ崎公園南公衆 峰の茶屋公衆
白糸の滝公衆 二手橋公衆
南軽井沢公衆 湯川ふるさと公園 公衆 (2)
追分公衆 長倉公園 公衆
町営新軽井沢駐車場 公衆
総合グランド公衆 浅間神社公衆便所,公衆
浅間ふれあい公園 公衆(借宿)
千ケ滝公衆便所,公衆 狩野公園公衆
借宿公衆 三ッ石公衆
見晴台公衆 軽井沢矢ケ崎公園公衆
旧軽井沢地区公衆 旧軽井沢公衆
観光振興センター 公衆 下発地公衆
雲場池公衆 信濃追分駅前駐車場,公衆
これだけの 公衆、公共トイレがあるそうだよ
検索してみる参考にしてね
寒空の最近も 男性の清掃担当者さんが熱心に清掃作業をしているのを見かけた
お出かけ前には どこかにあるだろう・・だけじゃなく 済ませて出るのも おススメ
お互いが気持ちよく利用できるように マナーも気をつけようね