追分の街外れ 江戸時代の街道の 「 分か去れ(わかされ)」よりも西側の
そう セブンイレブンの手前並びに ガレージ風の建物と整然と整備された駐車場・ガレージがあって
そこに 黒い軽トラックが止まっている
その 黒いボディに 白く見える文字がクッキリ描かれていて「 追分八百屋 」と書かれている
どこかに新しいお店がオープンしたか する のかと
専業の八百屋さんが珍しくなった軽井沢で お買いモノの 楽しみが増えた気がしていた
その後、聞いた話では もう既にNET営業しているそうで
畑もしていると掲載されているそうなんだ
前にここでも何度か話題にしていた、ここより西側、御代田町との町境付近国道沿いに
長く改装工事が続いている 白い建物も、今年初め頃から
NETを中心に営業は開始されているらしい
町のいたる所、道路沿いに お店なのか、別荘なのかステキな建物が現れたと思ったら
引っ切り無しに違った顔触れが宿泊している様子だったり
通りを眺めながら 色々な組み合わせ、人数でパーティーを始めたり くつろいでいたり
利用目的も 時流に合わせた施設なのらしい
軽井沢も時代やニーズに合わせて 少しづつ 変わって行くようだね