例年にない・・なんて フレーズがつくものの
春を感じさせる温かくて明るい陽ざしが降り注ぐと 寒さの厳しい軽井沢でも気分が弾む~
暖かい地域に暮らす人にとっては 今頃、 ナニ言ってるんだろうって思うような草花や
春の季語になる様な花が ひっそり、ひょっこり咲いているのを目にして 妙にうれしかったりする
そして 夕暮れの時間がどんどん遅くなるのを実感して 家の中にいるのが惜しい気がするんだな
この時期、ちょっぴりでもいいから どこか出かけて・・
今までなか出来なかったことことをしたい
もうちょっと なにか 目新しいことはないかな・・って 思う人は多いようだね
軽井沢でも 最盛期には300軒近くあると言われている カフェが 徐々に扉を開け始めたようで
えッ ここも カフェだったの・・って 思うようなお店や
普通の別荘には見えないけれど 入ってもいいのかなぁ・・ って ドキドキする様なお店もあって
思わず スマホで情報チェック・・ なんて 場面もあるよ
表通りから離れた場所に パン屋さんがオープンして
やっと、探し当てた・・ とか 閑静な別荘地の木立の中のステキ過ぎる雰囲気で
ここも 入って見たいけれど・・ひとりだからな・・ なんて ためらっちゃうようなお店も
見ていたら中から 颯爽と バゲット1本を手に出て来たお買い物客に 思わず勇気もらって・・
なんてシーンもあるだろう
この春、営業しているパン屋さんが 軽井沢に何軒あるのか・・今のところボクは
正確に判っていないんだけれど誰か軽井沢ツウで 全部制覇しちゃってる人・・
その数や オススメ 聞かせてくださ~~~い