今月始めから今日7日まで 全国で 春の火災予防運動が実施されていて
軽井沢町内でも 消防車や消防関係の車両が広報や 火災予防のデモンストレーションも兼ねて
警邏と合わせてか 走り抜けていく姿を見かけたね
スピーカーをついた車両からは
「 火の取扱いには十分注意して、火災から尊い命や財産を守りましょう・・ 」という
アナウンスも聞こえていた
連日寒さの厳しい軽井沢では 日陰や大きな駐車場の片隅に まだ 残雪が残っていたり
日中陽射しにあたって 融け出したりして 水の存在が が目についたりして
ついつい この季節は空気が乾燥しているってことを
思い描かない人が多い
だけど なんとなく 手指がカサカサするのを
新型コロナ感染対策のアルコール消毒のせいだと思っている人が多いそうだけれど
そればかりでなく もともと 空気がすごく乾燥しているからなんだって
空気が乾燥していて 暖房や調理で火を使う他に 灯油や鍋物のカセットコンロとか
身近にも「 火 」 「 発火 」に関わるものも出番が多い
消火器を準備はしてあるけれど 使った経験は無い人がほとんどだろうし
使い方については よくわからないなんて人もいるよね
小さい火なら 踏み消したりお水を掛けたりで消すことも出来るけれど
まごまご オロオロして何もしないでいると 大変なことになる
この期間に合わせて同時に 「 全国山火事予防運動 」も実施されていた
山林や「山」がある 軽井沢では こちらも注意しないと恐いんだ ボクたちにとってもね
出火に気がついたら 小さいうちに素早く消火することが大切だけれど
「 火事だ ! 」って 隣近所や 119番に電話するのも大事だと言っていたね
「 春の火災予防週間 」 「 全国山火事予防運動 」は 今日で終わったけれど
まだまだ寒い軽井沢では 火を使う機会が多い
気をつけたいね